![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157416996/rectangle_large_type_2_06fcd94fdd8de9c4d755e17f5b481d1a.png?width=1200)
みんな違ってみんなハナマル!の原点です。
「ママのための鑑定書」へのご感想
「ママのための鑑定書」初回モニターを受けていただいた、H様。
とても嬉しいご感想をいただきましたのでご紹介させてください。
①鑑定を依頼する前、どのような事で悩んでいましたか?
小さい頃いわゆる手のかかる子で支援を受けていました。
それを理解出来なくて、受け入れる事も出来なくてたくさんの学びをしました。
そんな中で私の理解している息子は合っているのか? そもそも理解出来たのだろうか?
そんな気持ちだった時こちらで子供の星読みをされているしほさんを拝見しました。
そしてしほさんに以前プチ星読みをしていただいた際これから来る思春期や反抗期対策をかねてもっと知りたいと思う気持ちで星読みをお願いしまし た。
②鑑定書を読んだ感想を教えてください。
まず思わず笑いました。 私が思う息子のままだったからです。
いつも斜め上の解釈の仕方も なんでもユニークに捉える様も 感受性が強くて周りをいつも気にして空気を読んでいる事も。
私がそうしてしまったのではと思っていた事が息子の在り方なんだと見て笑いの後に感動してしまいました。
③この鑑定はどんな方におすすめですか?
まさに全ママです!
え?これ学校の授業で教えなきゃいけないレベルですよ!
道徳で心の違いを教える前にみんな違ってみんなハナマル!の原点です。
そしてママならわかっている子供の答え合わせと新しい視点が子育てに不安になっているママ達に育て方が悪いのかななどの不安を
あーそんなふうに生きてるのね!
って腹を据えて子供と向き合えるギフトだと思いました。
④改善点やご要望があれば教えてください。
きっと子供の事が理解や関わり方がわかっても…ママの持ってる在り方との違いが子育てで1番モヤモヤするのかなと思いました。
なので鑑定書のあと個別な悩みがあればその事に対して子どもの在り方のママのモヤモヤ解消の仕方あれば 良いなーと思いました。
子供との関わりが分からないのはママの見てる世界だけでママが違う世界を知ったら問題と思っていた事も問題ない!ってなると思いました。 なぜなら私がそうでした笑
この度は素晴らしい鑑定書をありがとうございました。 これからもしほさんの活動を拝見させて頂きたいです。 本当にありがとうございました。
とても嬉しいご感想、ありがとうございます!
頂いたご意見を参考に、現在「ママのための鑑定書」では、親子の性格の違いをホロスコープから読み解き、親子のかかわり方について分析したシートをお付けしています。
子どものこと、たくさん学んでいるのにうまくいかない。
何を考えているのかわからない。
気になるところばかり目について、口出ししてしまう…
そんなお悩みがあるママへ
客観的に親子の違いを知ることで、ああ納得!と新しい視点で子育てを捉えなおすきっかけになるかもしれません。
そんな風に生きてるのね!
とありのままを受け入れてもらえたお子さまは、きっとママとの強い信頼関係で結ばれていることと思います!
これからますます親子のきずなを深めていってくださいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1728449055-XMliTj2WQ4pgn13ScumFwdLf.png)