言葉の重みをこの歳で知る
セラピストとしてもっと磨き上げたいという意識が強い私。
セラピストのプロが何か分かりませんが、
セラピストとしてお金を貰っている以上知識があるのは当たり前だと思うんですね。
だから、そこだけではなく、人間としてもっと魅力的な人になりたいなと思っている次第でこざいます。
だから、沢山本を読んで、自分が魅力的だなと思う人に出会って、沢山良いところを吸収しています(現在進行形)
そして、ここまでの経験上改めて気付かされたのが”言葉の大切さ"
今までは言葉と向き合ったこもなんてなかったんですよ。
でも言葉と向き合う機会が何回か訪れるわけです。
向き合ってみた結果、
言葉って素晴らしいなと思う反面、言葉は刃物と言われるように、怖い物でもあるなと、ひしひしと感じています。
まだまだ学ぶことはいっぱいですが、
自分の元に来てくれた人が、ほっとできるようなそんな存在になりたいですね(^.^)