
【邪王門】目線レビュー番外編:殿堂解除編
挨拶的な
2回目にして番外編で申し訳ない
殿堂解除でたくさんカード釈放されたので、【邪王門】にどれが関係あるのかまとめて書いておきました。各カードの解説は機会があったら書きます。多分書いても〈カモン〉ぐらいかなぁ
カモンピッピー

5マナパワー1000ですが、基本的には勝利リュウセイがついてくるので5マナでTブレイカーのタイムトリッパーです。普通に使うならタイムトリッパーの方が強いので、何かで早出ししたいカードです。なので、【鬼寄せ】で出す候補だと結構上の方のカードです。最近はとこしえもずいぶん減りましたからね。テスタロッサは効きますが、赤が入ってるようなビートデッキは【邪王門】的には元から有利なので無視でいいです。筆者は元から【鬼寄せ】で使ってました。4枚積むかは怪しいですが2,3枚積むのはアリですね。【鬼寄せ】以外だと多分全然使いません。
ダークヒドラ

〈鬼寄せ〉や〈邪王門〉の対応範囲のコストでかつ、邪王門で落ちたカードを邪王門で出したカードで回収できるカード。邪王門で落ちた〈一王二命三眼槍〉を回収できるのは悪くはないが、種族指定が足を引っ張る。よほどデモニオで固めたデッキだと多少は強いかもしれないが、基本は〈イ―ヴォルヒート〉や〈リンネビーナス〉の方が強い。単純にカードパワーの低下に追いつけていない。現代版ヘヴィみたいな相性の良いカードが出たらワンチャン、くらい。
キリュージルヴィス

3色レインボーなので、使うなら3色以上の【邪王門】ですが、その場合必然的に多色まみれになるはずなので、基本は〈リンネビーナス〉を使うことになる。コスト5以下を踏み倒せるカードを使う場合はこっちを使うこともあるかもしれない。〈一王二命三眼槍〉の鬼エンドで出せるが…
まぁ基本は〈リンネビーナス〉の方が強い。
アクアン

元祖最強ドローソース。色的に入れられるのは【4C邪王門】【赤黒青邪王門】の2つ。
性能としては、〈邪王門〉〈一王二命三眼槍〉が複数集められるので悪くはない。
【4C邪王門】は基本的に3ターン目までに絶対ブーストして4ターン目に〈カツキング〉や〈大王ジャオウガ〉で動くデッキなので4コストのこのカードは基本的に出番はないです。〈カツキング〉がより優秀なのはもちろん、〈大王ジャオウガ〉も実質5ドローかつSAで〈邪王門〉の起動まで出来るのでこのデッキではこちらが優先です。
【赤黒青邪王門】ではブーストがなく、4ターン目での動きがあるので選択肢にはなります。が、4コスト帯には〈シャッフ〉〈超次元の王家〉がライバルになる他、赤青のカードや青のカードが多めになる傾向にあるので回収できるカードが少な目になります。黒が多めの構築の時には入るかも、程度ですかね…。
邪神M・ロマノフ

一応、Mロマから唱えられる範囲には〈邪王門〉がありますが…
【邪王門】のメインカードでパワーカードでもある〈邪王門〉をマナに置くのは出来るだけ避けたいのであんまり…という感じ。
4枚積めるならともかく今は1枚ですし。能力を使うために攻撃する必要があるのは【邪王門】的には特に問題ないのですが…
進化なので〈邪王門〉から出せないのもマイナス。現状だと【邪王門】目線だとあんまり…。
4枚使えたら主軸にして他の強い呪文入れて違う構築も出来るかもしれませんが。
単色5コストなので【鬼寄せ】で3ターン目に出すこともできますが3ターン目にマナ減らしてしまうのは辛い。〈逆転のオーロラ〉とか打てたら強かったんですけどね。
その他

現代でも結構強いカードや面白いカードはたくさんありましたが、【邪王門】には多分あんまり関係ないので省略。〈バイスホール〉とか使いたいですねぇ。
【4C邪王門】で初動全部呪文にしてミラミスを初動にする…とかも考えましたが〈デドダム〉が抜けるのが辛いなぁと。
まとめ
20枚解除ですが、【邪王門】目線だと〈カモンピッピー〉で【鬼寄せ】での出す候補が増えたのは大きいですが、他は正直微妙ですかね…
あとは【赤黒青(シータ)邪王門】でアクアンが選択肢に入るくらいかと思います。
P殿堂復帰組は強いカードはたくさんあるので、新しい構築などは考えられるのですが、それも4枚無いとなぁ、というところですね。
Mロマ、ミラミス辺りは【4C邪王門】とか【鬼寄せ】辺りの初動に出来るので4枚来たら構築寄せる価値くらいはありそうですね。