![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39458142/rectangle_large_type_2_bd6a2b824a28d87d43c212cc967a8b23.jpeg?width=1200)
Photo by
soeji
オレは満足度97.8%の講師になる!
昨日もセミナーをオンラインでしておりました。
こちらの講座について、noteに掲載したところ、セミナー参加してくださる方がいて、一般的にも告知したところ、3名ほどご参加いただけました。
noteの力を思い知りました
しかも、このnoteを読んで、「このセミナー良さそうだからあなた行ったら」的に紹介されたそうです。しかも、その紹介者は自分は直接しりません。笑
レビューも書いていただけて、とても素敵なレビューをいただけました。個別に相談乗って欲しいという方も出てきましたので、じっくりとお話をさせていただきたいと思います。
思い込みって多くないですか?
セミナー講師として、上手くいかない理由は、講師自身が思い込んでいることが多いのが一番の理由だと思います。
・セミナーはたくさんの人を集客しないといけない
・セミナーの内容は高度なものでないといけない
・セミナーの集客方法はこうしないといけない
とか、いろいろとご自身の固定概念が多いように思います。
なので、満足度の高い講師になるためには、その固定概念を外して、自分が楽しめる内容にしていき、参加者が喜んでもらえる内容をとことん考えることだと思っています。
誰に聞いてもらいたい内容なのか、セミナーを聞けばどんな悩みがかいけつできるのか?
その辺りが明確になっていけば、伝えることも絞れてきますし、うまくいくのだと思います。
次のセミナー予定は決まっていませんが、その辺りを明確にしたい方はご参加いただければよいかと思います。
内容は日々ブラッシュアップ!!
いい感じでブラッシュアップできてきているなーと自分でも思っています。笑
というか、講師がこの気持ちを持たずに出来上がって、そのまま改良していくものだと自分は考えています!
いいなと思ったら応援しよう!
![ブランディング・強み研究家みぎしん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30798853/profile_8e715e0fae02bcb796524bef8a046dd5.png?width=600&crop=1:1,smart)