
タロットカードのおすすめ浄化2選
みなさん、こんにちは。
時雨です。
本日はタロットカードのお話です。
タロットカードは定期的に浄化をしないとキレが悪くなると言いますか、的中率がだんだん落ちていってしまいます。
浄化とはタロットについた目に見えない汚れを取り除くことを言います。タロットカードは人の感情なども読み取るので、念などが纏わりやすいです。定期的に浄化をしてフラットな状態に戻す必要があるという訳です。
タロットカードの浄化方法ですが、人によってやり方が異なります。
◆ 煙で燻す
◆ さざれ石で浄化する
◆ クリスタルチューナーで浄化
◆ 風にあてる
◆ 月の光で浄化
◆ 土に埋める
などなど。
自然の力を借りて浄化をするのが定番だと思います。
ちょっと変わった浄化法ですが、
●榊のそばに置く

●神棚に置く

こんな浄化法もあります。
自分にあったピッタリな浄化法を探してみましょう。
動画で詳しくお話しています。
動画はこちら↓↓