うさぎの飼育記録(1日目)
思わぬところで、うさぎの里親になり、1羽、我が家にやってきた。
これも縁と思っている。
ウサギのデータ
生後1ヶ月半らしい
体重440グラム
性別は不明
種類も不明。なんとかジャイアントとかいってたけど、ほんとか?
とりあえず、愛犬用に購入したサークルに入れて、必要な買い物に行こうとしたら…
サークルの隙間が大きすぎて、脱走した。笑
とりあえず愛犬のクレートを入れて、サークルをダンボールで囲って買い物に出発。
カーマホームセンターで購入したのは、エサ(ペレット、ティモシー(牧草))、給水器、エサの器、サークルの下に敷くマット、トイレ、ロープ
全部で1万円くらい。
帰ったらさっそく取り付け。サークルの隙間を埋めるため、ロープをはりめぐらせた。なんとかこれで脱走は防げそうだ。
これらのことは奥さんと子どもたちがやり、自分はほとんどやってない。
はじめはリビングにサークルを置いたんだけど、愛犬がウサギのことを気にして、ハウスから出てこなくなった。
散歩に連れて行ったら、まさかの下痢。
ウサギが来たことによるストレスが出ているのか?
ネットで調べると、ペットの同居は難しいことが判明。よく考えたらあたりまえ。
奥さんと相談して、サークルを寝室に持っていき、寝室の入り口につい立てをして、愛犬を入れなくした上で、リビングに気楽にいけるようにした。
これで少しはストレス?が和らいでくれるといいけど。
はてさて、どうなるか。