![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81386395/rectangle_large_type_2_37ddb0278b30aa1a360cc029da6c832b.png?width=1200)
BGM④ ~トンデモワンダーズ①~
僕がTwitterで知り合った、音ゲーが好きな方から教えてもらった曲である、トンデモワンダーズ。今回はこの曲についてを書いていこうと思います。
曲の説明
ささくれPさんが作曲した曲で、プロジェクトセカイという音ゲーの書き下ろし曲です。
歌詞・感想
この曲では、僕が好きな歌詞の部分が多くあります。そこを感想としては紹介します。
1番(サビ前)
エビバディ→解体!
思い出に消しゴム!? あれっ。
ハイになる?廃になる?
はい、とは言えな~い!!!
お可視い世界 お菓子は消えちゃう!?どうしよ
“どうして!?”も“ああして!!”も
君らしくないな?
ソンな時代でいいよ
僕らまだ“ワンダー”信じてる、の ノ No? know!
おとなたちの鋭利(営利)な目盛(×メモリー)
悩まされすぎちゃって
寄り目になっちゃいそーね!!
1番(サビ前)の感想
この部分に関しては、考察のサイトがいくつかあったので、そこを参考にしていただくと、「ソンな時代でいいよ」の部分のソンは、損な時代のことを指しているというものがありました。
個人的には、そう捉えるのならば、どんな時代でも「ワンダー」なことが起きるのを信じてるみたいな明るいものを感じました。
1番(サビ)
“どうして”!?“ああして”!!も「全部」だいすき!がいいじゃん!!
みんなみんな笑っちゃえの魂胆で
宿敵(ライバル)逆境モンスター呼んだっていいじゃん!?
スットンキョウでサイキョウなセカイを
どうにもこうにも救えない困難もいいじゃん!
みんなみんな救っちゃお!のポーズで
ちょっとやそっとじゃ潰れない笑顔どうじゃん!
100回オチても不死議は鳥乱さない
ワンワンでツーカーでスリーフォー
エビバディ ショウタイム!
1番(サビ)の感想
いろんなこと全部笑っちゃえみたいな感じが好きです。
困難があってもいいや、どんな時でも笑顔で行こうみたいな明るさも感じました。
そろそろこの記事も長くなってきたので、ここで終わらさせていただきます。
ここまで見ていただき、ありがとうございました。
以下の歌ってみたも好きです。ぜひ見てみてください。