![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111671067/rectangle_large_type_2_e55999cffd6fb491804b0dd25d053f2a.jpeg?width=1200)
うつ病にならない方法
こんにちは。
うつ病になりづらい方法は
嫌なことはすぐに投げ出して逃げることです。
変なこと書いてるなと思うと思いますが
そのままです。
嫌なことはすぐに投げ出しましょう。
少なくとも嫌なことからは無責任に逃げ出せない環境こそがうつ病や精神疾患になりやすい環境なのです。
あとは重荷を背負いすぎないことですかね。
人は、できないことが続くと無力感を感じて病んでいきます。
あとは働きすぎないことですかね。
好きなことなら良いと思いますが。
少なくとも嫌な働きで方で働きすぎないことですかね。
それが良いかなと。
では、無責任に働きすぎなくて
生活はどうすんだ!と思うと思いますが、
生活をミニマムにして無駄を省き
固定費のかかりづらい生活にシフトするのが良いのかなと思います。
とにもかくにも私は極力、嫌!とか
無理!とかそういう自分の感情には超敏感なのですぐに投げ出します。
無責任なので、そういうのが嫌に思う人もいると思いますが、自分のことが嫌いな人のことなんてどうでもいいと思っています。
その代わり好きな人のことは大事にしますけど。あとは短い人生で自分のことを嫌っている人のこと考えるのが無駄なので、
極力関わらないように
そういったことに努力します。
人生一度きりなので、そんなんで良くないですか?
少なくとも嫌なことを減らしたいし
ストレスはあまりかけなくないと思ってから
うつ病になりそうなリスクはほぼないかなと思っています。
なので、嫌なことは全部投げ出して
好き勝手いきましょう。
まあ、中々難しいのはわかるので、
少なくとも少しでも楽にできることはないかな?と考えるのは大事だと思っています。
人生そんなんで良いと思います。
10回くらい人生繰り返せるなら
我慢が多いのが1回位ありですが、
いや、やっぱヤダ(笑)
とりあえずそんなんなので、
嫌なことは極力やめましょう。
少なくともそれに近づける努力はしましょうよ。
それは大事な気がします。