![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148140679/rectangle_large_type_2_1639b684110fd88ac173855d909f69d3.jpeg?width=1200)
開催報告【一関ではじめる人はじめた人】
シゴト・ツクル・ゼミ プレイベント《一関ではじめる人はじめた人》を、令和6年7月21日(日)32名の方に参加いただき開催しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721635639326-G1YwWvULQ7.jpg?width=1200)
当日の様子
起業家3名による講演
前半は起業家3名に講演いただき、起業するまでの体験談、起業してからの変化、そして会場の参加者に向けての熱いメッセージをいただきました。
一人目は駅前で喫茶店【シャ・ノアール】を2月から開業した店主千葉彩子さん。
![](https://assets.st-note.com/img/1721635156803-UTymAgZn2K.jpg?width=1200)
レトロな雰囲気な喫茶店を経営し、観光客も地元客もリラックスできる空間を駅前で提供しています。
会社員時代の経験が起業に活きていると語った千葉さん。なんでも興味があったらまずやってみる、そんな一歩を踏み出して欲しいと参加者に伝えていただきました。
二人目はフリーランスの写真家として活動する遠藤凌平さん。
フィリピンへの語学留学が起点となり、まだまだ知られていない故郷の魅力を伝えたいと思うようになり起業を決意しました。
変化の激しい時代だからこそ、自分にあった生き方、働き方が見つけ悔いのない人生を送る大切さを語っていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721635585871-wA9sojX3XF.jpg?width=1200)
三人目は元教員で5月に起業したばかりの熊谷 ゆう子さん。
教員時代に学んだ地域の人材や特色を活かした体験活動と学校教育を連携し、個性によりそった教育を子ども達に届けたいという思いから起業を決意しましたが、教員を辞めたばかりの時はまったく起業に自信がなかった熊谷さん。
熊谷さんはシゴト・ツクル・ゼミに参加することで仲間と出会い、一歩踏み出すことができた語りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721635606652-ZvqJpJrwuD.jpg?width=1200)
交流ワークショップ
講演の後は、自己開示をしてやりたいことを明確化する交流ワークショップを実施しました。お互いのアウトプットを発表し、感想を述べ合う時間も設けられ大変盛り上がりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721635552807-NBh6cWXtFy.jpg?width=1200)
イベント終了後は交流会も実施。起業家講演をしていただいた3名の起業家の周りには多くの人が集まり、積極的に質問や意見交換が行われました。
起業についての基礎知識が学べるシゴト・ツクル・ゼミでは受講生を募集しています。
ぜひあなたも勇気を出して起業への一歩を踏み出してみませんか?
詳細、申込はこちらから
シゴト・ツクル・ゼミ2024前期 開講!|シゴト・ツクル・カレッジ (note.com)