![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69639087/rectangle_large_type_2_58650a6f4cb5cd74dbb79f4cac8ff6b0.jpeg?width=1200)
ノースフェイスのスノボウェアの探し方
僕はノースフェイスが好きなので、このブランドでスノボウェアがないかなと探していたが、全然見つからない。
というのも初心者が想像する、中綿が入った厚めのモコモコしたウェアは、ノースフェイスにはほとんど用意されていないらしい。
そういった防寒性を兼ね備えたウェアが欲しいなら、ノースフェイスは諦めて、バートンなどの専門ブランドで探した方がいいらしい。
が、それでも諦められない僕は登山ウェア専門店に行って、スノボに適したノースフェイスジャケットはあるか、店員さんに聞いてみた。
そうすると、以下のような答えが帰ってきた。
・防風、防水がきちんとしたもの(ゴアテックス素材がベスト)
・スノーカフがついているもの(転んでも雪が入ってこない)
・襟の高さがあるもの
・ベンチレーションがあるもの(脇にファスナーがついていて、開けて蒸れ感を軽減できる)
・防寒はインナーで調節するため、やや大きめのサイズを選ぶ
なるほど、なるほど。
今まで防寒性の高いウェアばかりイメージしていたけれど、スノボは結構動いて暑くなることも多い。そのときの蒸れ感は不快だったから、ある程度調節できた方がいいのかもしれない。
そんな中でオススメされたのが、ノースフェイスのマウンテンジャケットというライン。上記の全てが満たされているようだ。
定価が55,000円。
値段はかなり高めだが、街中で着ても全然おかしくないどころか、むしろカッコいい。というか、タウンユース用として非常に人気が高いらしい。
スノボウェア単品としては高いかもしれないが、街中で使うことも考えたら、悪くないのかも、と思いはじめている。