![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49934355/rectangle_large_type_2_b7e1ff19841f2abe2d3d1444a9caed8d.jpeg?width=1200)
Photo by
ide_aggy
コロナ危機影響なし! 保険営業のライフスタイルを変えるスーパーTOT ③
視点を変えれば「やらなくていいこと」がたくさん!
では、その違和感に気づいた三上氏はどうしたか?
「まず、『やらなくてもいいこと』がたくさんあるということが見えてきたんです。
たとえば教科書的にいえば『お客様に何かあればすぐにお客様の元に飛んでいく』とか。
でも、それってお客様が本当に望んでいることかといえば、そうとは限らないじゃないですか。
『やるべきこと』と『やらなくてもいいこと』の線引きをきちんとしたほうがいいと思ったんです」(三上氏)
「そもそも(保険営業という仕事は)そういうものだ」という思考停止から脱すれば、いろいろなことが見えてくるといいます。
「私がセミナーなどで保険営業パーソンの方に指導をさせていただく際には、まずその方の年商と年間の労働時間から、自身の『時給』を計算してもらうんです。
すると、いわゆるこの業界で〝売れている〟と言われている方の時給は、ファストフード店のアルバイトと同じようなものだったりするわけです。
もちろん、そんなつもりでこの業界に入ってくる人はいないでしょう。
しかし現実的にはそうなっている」(三上氏)
思考停止から脱し、視点を変えれば、面白いことも見えてきます。
「面白いですよね。その見えてきたことをきちんと整理できれば、ビジネスのステージは確実に変わるでしょうね」(三上氏)
そんな三上氏がコロナ危機のなかでも具体的にどんな仕事のやり方をしているのか?
「コロナ危機影響なし! 保険営業のライフスタイルを変えるスーパーTOT ④」に続く↓
保険営業の世界に入り、さまざまな壁に直面しているビギナー層に特化したプログラム→「これが月収1万倍を実現させた習慣!保険営業1年目の教科書」はこちら↓