FP3級勉強中

しげぞうです。
今回はFP3級勉強中について書きます。

試験内容がおもしろい

勉強してみて感じたこと。
試験内容がおもしろい。
宅建では、法律的な内容が多かったがFPは実務的な内容が多い。
知らないワードがたくさん出てきてインターネットで調べる。。のを多くしていますが新たに知るワードが多くて勉強になる。

保障が多い?

勉強してみて感じたこと。日本は保障が多い。充実しているとも取れる。
もしものことがあった時の保障が日本は整備されているなと感じた。

年金はあてにするなってことか

老後のための資金を自分で積み立てる制度がいくつかあることを知った。
でもこれって、年金なんか無いから自分で用意してね。今の支払っている年金は今の老人に充てるけど。っていうメッセージだよね。
FP勉強していると、すごく年金に関するストレートなメッセージを感じました。
なかなかきついが、まずは知ることから。
がんばります。

いいなと思ったら応援しよう!