見出し画像

ちゃんと踏もう!!スクワット!!

こんにちは!!パーソナルトレーナーの重成です!!
読者のみなさん、いかがお過ごしですか??僕は毎月月初めに読みたい参考書をまとめて買うのですが、今回は少々買いすぎてしまいました・・・(笑)

画像1

みなさんの読んで面白かった、参考になった書籍などあれば教えてくださいね^^

とまぁ雑談はさておき、今月の運動療法マガジンのテーマは『足部』❗️❗️

足部ってかなり重要ですよね!!人間であれば必ず土台になる部分ですし、足部の一つ一つの骨が複雑に正確に動くことで多くの動きを可能としています。

画像2

すでにご存知かと思いますが、前回の記事で大井先生が書かれていた、トラス機構、ウィンドラス機構。この二つがうまく機能していないと私たち人間はここまでスムーズかつ長時間歩行を行うことができないので来ません。

それに、上行性運動連鎖といった足部から姿勢全体を変えてしまうことも少なくありません。なので身体の中でも特に大事な部位になると思います。

さぁそれでは今回の僕のテーマに入っていきたいと思います!!

題して

『ちゃんと踏もうSQ!!』になります!!

画像3

みなさんご存知SQについて今回は足部を絡めてお話ししていこうと思います!!初めにお聞きしますが、みなさんの思う理想のSQとはどういったものでしょうか??

画像4

頭の位置?上半身の姿勢?膝の位置?

どれも大事ですが、私は足部がとても重要だと思います!!

冒頭でも書きましたが、人間生活を行う上で足部は常に土台にあります。家を建てることを想像してもらえればわかりやすいと思いますが、

どんなに立派な家でも土台が傾いていたらその上に乗る上の部分は傾きますよね?傾けば偏った箇所に負担はかかりますし、

地面の踏み方によって使用する筋肉に偏りが起こり、慢性の過用損傷などに繋がります。その運動戦略の始まりが足部なんです!!

この運動戦略が間違ったものであれば、間違った感覚が身体に伝わり、様々な痛みや怪我のリスクを上げてしまいます。。。

足部ののタイプは人それぞれで、そのタイプによって地面の踏み方や捉え方も違います!!まずは足部はどんな形状でどんなタイプがあるのか知る事が大事です。

それでは足部について詳しく見ていきましょう!!

ここから先は

5,889字 / 25画像

〝運動療法〟のイロハや、素晴らしさを伝えていく各方面のスペシャリストによるマガジンです!!!全ての医療従事者、セラピストに、どこよりも分か…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?