見出し画像

【駆け出しエンジニア】機械専攻の私がたった1.5ヶ月でLINEBotを開発できたお話 『inteeリアルカレッジとは?』プログラミング学習において大切なこと

初めまして、こんにちは!大学3年のしげ(@EngineerShige)です!

今回は記念すべきnote初投稿です!記事の書き方など変でしたらごめんなさいm(__)m

今回はタイトルにある通り『機械専攻の私が1.5ヶ月でLINEBotを開発できたお話』をしようと思います!

今回の記事では、プログラミングを学ぶ上で一番大切だと思った「一緒に学ぶ仲間の大切さ」を皆さんに届けられたらいいなと思っています!

なぜプログラミングの勉強を?

担当直入に言うと、将来性と楽しさがあったからです。
大学では機械を学んでいるのですが、いわゆるハード面というのは、トヨタさんが自動車メーカーをやめると宣言されるなど、だいぶ完成されしまった領域で、これ以上の将来性を私はあまり感じられなかったのが正直な感想です。。。自分の中で将来性がありいろいろな人に使われるようなものを作れるようになりたい。そう思うようになりました。
そこで出会ったのがプログラミングでした。プログラミングを学べばたくさんの人が使うようなサービスが作れる!と思い勉強を始めました。

どうやって勉強したの?

まずは自分で調べて、プロゲートやドットインストールなど皆さんおなじみのサービスを使って学習をしました。確かにわかりやすいんです。ただ、わからなくなったところでやらなくなったり、気が付いたらいつの間にかやってなかったりで、結果続きませんでした。。。

画像2

じゃあどうやって学習したのか?
Instagramのストーリーを見ていたら、無料でプログラミングの学習サービスが受けられるinteeというサービスがあることを知ったのです!
これが私にとってめちゃくちゃ大きな出会いになりました!!!
早速、inteeに申し込み選考を通過しサービスを使えるようになりました!

よし!勉強するぞ!ということで学習スタート。最初のころはすごく熱心に勉強をしました。ただ、いつもの癖でさぼりだしてやらない時期がありました。そうです、結局大学の課題で忙しくてとか自分で言い訳をして、やらなくなりかけていました。。。

そこでまた出会ったのが、『inteeリアルカレッジ』というサービスです!
このサービスは「未経験から企業に必要とされるエンジニアを生み出す」という目的で運営されている、intee受講者限定の無料プログラミングスクールです。初級→中級→エキスパートコースと分かれていて、HTML/CSSから始まり約1.5ヶ月で自分自身で考えたオリジナルのポートフォリオ開発を行えるプログラムでした。
実際に参加し、HTML/CSSから学習を始めました。このサービスでは学生同士でチームを組み課題をこなしていくものでした。わからないところは生徒同士で共有して教えてもらえるし、それでもわからなかったら現役のエンジニアさんから直接教えて頂けるというプログラムでした。

そこで出会った同じ意志を持った駆け出しエンジニアの方々と一緒に頑張れること、これが私にとってとてもいい出会いになりました。受講生たちとTwitterなどでつながり毎日やったことをアウトプットしたり、わからないことはDMで聞いたりなど、気軽に話すことができる「仲間や講師」ができたこと、これが私にとって素晴らしい出会いになりました。ここで面白いのが全部Zoom上の話なんです(笑)実際に会ったことがなくてもこれほどまでに近い距離になれるのかと思うほど素晴らしいサービスでした!

画像3

結果として、inteeリアルカレッジを通じて爆速でプログラミングの学習ができたと感じています。最終的に、スキル0・知識0の状態から、約1.5ヶ月でLINEBotを製作できるまでに成長することができました!ほんとに感謝しかありません!ありがとうございます!!!

私が開発したLINEBotの開発手順や経緯などがQuiitaのこちらの記事にございますのでよろしければご覧下さい!今後noteの方にも投稿しようと思っています!チラ見をさせると完成したBotはこんな感じです☟ずっとあと何分で来るのか確認するのが面倒だったのでめちゃくちゃ助かってます!笑

画像1

また、inteeさんがnoteで紹介しているinteeリアルカレッジの投稿がありますのでぜひ読んでみてください!特に就活中の人はinteeサービスの対象になるのでぜひ!!!

今は何をやっているの?

現在は、リアルカレッジで出会った方々と今流行りのノーコードの学生限定ハッカソン「NoCodeCamp杯」に参加しており、そこで名言を投稿し共有できるサービス「SHarK」を開発しています。先日β版をリリースし、現在も改良中です!今後、よりよいサービスとしていきます!ぜひこちらから使ってみてください!感想、意見などなんでもお待ちしております!

最後に

これからプログラミングを学習しようと思っている方は、まず「仲間」を作ることがほんとに大切だと思います!プログラミング学習はほんとにつらいものです。何度も嫌になるし、もうやりたくない、俺にはセンスがないと思うときがあると思います。しかし、そんなときに一緒に同じ目標に向かってやっていく仲間がいる。お互いに教えあえる仲間がいる。たったそれだけですが、ほんとにこれは大きく自分に貢献します!

これから学習する人は一緒に学習する仲間を見つけることこれが一番良いと思います!私もまだまだ駆け出しエンジニアですので、お互いに頑張りましょう!この記事が良かったと思ったら、いいね・共有・フォローよろしくお願いします!よろしかったらTwitter(@EngineerShige)のフォローをしてくださると喜びます!一緒に頑張りましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?