完全なる恐怖の対象だから排除せねば、とかじゃなく「言葉が通じるかわかんないから関わるのちょっとイヤ」くらいのもんでしょう。俺はそう。イヤっていうか恥ずかしいとかちょっとこわいとか、そのくらいのネガティブさ。
逆にネイティブでも言葉がある程度わかり合えれば別に普通っていうか、何なら仲良しにもなれる。縁あって日本に来てくれてるんだしね。
夜中うるさいとか通行の邪魔とか、居住環境内で迷惑なのははっきりふざけんなって思うけど、とはいえ根っこは結局「ちょっとイヤだな」っていう感覚だから、最近よく言う体感治安の悪化とかもその感覚がブーストされてるだけっちゃだけ、なんじゃないですかね。しゃべれない・言葉が通じない、ってやっぱりこわいものね。