「オジサン1人暮らしが子犬を飼って2年経った経過報告」
最初、ペットショップで見た時に、「何て可愛い子なんやろ~」と思いましたよ。最初はね…
元々、うちには、コーギーの居候が居た。
「新しく新たに犬を迎える決断をする」
元々、先程のコーギーとずっと一緒に暮らす為に庭がある、ペットOKの所に引越しして来た事もあり、又、心に空いた穴を埋める為にも、新しく犬を迎えようと決断して、犬を探し始めた。最初は、保護犬も考えて探したけど、保護犬は独身のオッサンには、譲渡の条件とかも厳しい事もあり、どうせなら、又、コーギーを飼いたいと言う思いもあって、コーギーを探してて、見つけたのが、コーギーとビーグルのMIX犬の彼だ。
会って、とにかく可愛いくて、一目で気に入って連れて帰ったのだが、そこから、彼のカミカミライフの始まりになる(思えば、彼は抱っこされている時にペットショップの店員さんの腕に噛み付いてた。そして、今も抱っこされるのは大嫌いだ)
「とにかく何でも噛みまくる」
とにかく、家に来たその日から、ありとあらゆる物を噛みまくる(もちろん人も)
ペットシート・ペットシートを入れるケース・カーペット・ソファー・フローリング・壁・エアコンの室外機のケーブルetc…そして、手。余りにも、手を噛まれるので、しばらくは、家に帰ったら、皮の手袋が手放せなかったほどだ。最近は、噛まなくなったかと言うと、そうでも無く、なるべく噛んでも支障のない物(鹿の骨とか)を噛ますようにしている。
「そしてドックランの虜になる」
そして、ワクチンと狂犬病予防の注射が終わった頃、犬見知りが起きないように(コーギーの唯一のあかんかった所は犬見知り)、彼をドックランに連れて行き、他の犬と触れ合って、他の犬に慣れさそうとしたら、見事に彼はドックランにはまってしまった。と同じ頃に、山登りデビューもしている。
子犬の頃からしつけたら、飼い主に従順で言う事を聞くと思いこんでたのが、彼を飼うようになって、それは犬によるんやな〜と思い知らされた。
最近は、夜、全然寝ないと言うか、深夜に起こされて、いつも寝不足だし、こっちが休日やから、ゆっくり寝たいと思っても、当然、そんな配慮はしない。
家に、一緒に居る時は、常にかまってないと行けないし、落ち着いてテレビも観れなくなってしまった。そして、帰宅したら、ご飯食べさせて、散歩かドックランに連れて行くので、自分の自由になる時間は、ほとんど無くなった。
ライフスタイルが犬中心の生活に大きく変化してしまった。
それと、思いの外、彼はお金がかかる犬だ。餌代は、もちろん。鹿の骨を買うにもお金はかかるし、保険代やワクチン接種やネクストガードも必要で、何よりドックランに連れて行くとドックランの料金や駐車場代がかかる(最近、毎日連れて行くドックランは無料だが、駐車場代が510円かかる)
これから、犬を飼おうと思っている人は、思っているより遥かに時間とお金が掛かる事を覚悟しといた方が良いですよ~
では、彼を飼う事を後悔しているか?と言うとそうでも無い。
例えば、こんな事があった。ドックランで人懐っこい犬が、じゃれて来たのだが、彼は僕が襲われていると勘違いして助けに来たのだ。(もしかしたら、違うかも知れないがそうみえた)
そして、自分より大きな犬にも動じないし、平気で向かって行く姿勢は、元気をもらえる。
また、何より帰りを待つ者が居る事は良い事だ。うちの犬は、帰って来ても尻尾ひとつ振らない事が多いが、自分の食事が済んでサークルから、出されると一応挨拶に来る。
もちろん、無くなったモノも多いが、得たモノも多い。何かを無くす覚悟が無いと得るモノも得られない。
彼は、多分、最近まで(もしかしたら今も)僕の事を認めていないかも知れない。(最近まで、マウント取られてたし、機嫌が悪いと噛むし、呼んでも来ない)
かと言って、こちらが彼に対して愛情が無くなる事は決してない。
僕にとって家族と呼べるのは彼だけやしね。
最近の彼
彼は、朝が早い、大体3時台に起きる。こっちは、超眠たいけど、それで、「もっと寝て〜」とお願いする事はあっても、怒る事はしない。
だって、彼は早起きしないと朝一緒に遊ぶ時間が無くなる事を判っているから。
(たぶん😅)