![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23397682/rectangle_large_type_2_e6fcd395eacbb3a5de1f4eadb91c4fc9.png?width=1200)
〇〇でも✕✕でない場所だから【noteの続け方】
『note』というプラットフォームで記事を書き続けて1年以上経ちますが、相変わらず筆不精です。
あらためて、記事を書くことの難しさを実感しております。
それでも。今日まで記事を書き続ける事が出来た理由は、〇〇でも✕✕でない場所(プラットフォーム)だからです。
〇〇→twitter、✕✕→Facebook
過去のnote記事でも似たような事を書かせていただきましたが、私にとって『note』は実験の場、他のプラットフォームでは出来ない発信の場だと思っているからです。
Facebookに「何か」を投稿したり、Twitterで「何か」を呟いたりとは違った感覚を味わえるから続けることが出来たのでしょうか。
“点と点がつながる感覚”に似た感覚。
これからもその感覚を味わうために書き続けるのかな?
以上、書くンジャーズ日曜日担当のコモリが、72週目のテーマ【WEB会議ハック】の記事を書きあげた後に、71週目のテーマ【noteの続け方】について書かせていただきました。