
幻のゼッケンNo.874 - 糸島三都110キロウォーク開催中止
2020年2月某日
糸島三都110キロウォーク実行委員会事務局より送られてきた封書。
ゼッケン番号“874”と書かれた封書。
私は4月18、19日に開催される110キロウォークの参加者でした。
3月4日までは。
~ 大会中止のお知らせ ~
新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、4月18、19日に予定しておりました「第11回糸島三都110キロウォーク」の開催を中止することといたしました。
実行委員会では国内での感染事例発生以降、情報や関係者の意見を収集しながら、なんとか大会を開催すべく方法を模索し、準備を進めてまいりました。しかしながら、3月に入ってもウイルス症例拡散は依然終息時期が見えず、大会を開催するにあたっての確実な感染防止策を見いだせずにおります。
このような状況で大会を実施した場合、参加者の皆様はもとより、ボランティアさんや搬送に関わる運転手さんなど、本大会を応援してくださる皆様の安全を確実に守ることはできません。また、提供飲食物や備品関係の手配期限が迫っていることもあり、苦渋の決断に至った次第です。
大会を心待ちにしておられた皆様には誠に申し訳ございません。何卒ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
公式HPより
3月5日に中止のご案内が。
実行委員長のtwitterアカウントでも公式アナウンスが確認出来ます。
『ゼッケン引換書(兼誓約書)』も無効。
2020 第11回~と記載された『コース案内図』も無効。
コース案内図裏面の『タイム記入票』も無効。
『第11回大会の変更点と注意点』も無効。
事情が事情なので、とても残念です。
とても悔しいです。
この悔しさを来年にぶつけます。