日本人が行かない深圳のオススメスポット
ここでは深圳の日本人があまり行かないオススメスポットを紹介します。中国語がある程度喋れる方向けですので、喋れない方にはオススメは出来ません。
1、バー、パブ
福田购物公园 bar viola
メインバーテンダーは日本の師匠に学んだという本格的なオーセンティックバー。室内はとても静かでカクテルも本格的。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94944991/picture_pc_7067ff3d9a63b6cd2cbf5741c7e6cafa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94944992/picture_pc_90c88c4f1a971ced5ddd8f381eed3f34.jpg?width=1200)
宝安中心 kings bar
宝安中心にあるブリティッシュパブ。ビザなどのフードも美味しい。客層は白人系多め。店員のおねーさんは英語が喋れる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94946679/picture_pc_762c637adc107e98bc30427188a2460e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94946681/picture_pc_b2d1a1b4feda917896256628ed533079.jpg?width=1200)
2、スパ、ジャグジー編
福田福民 浅深
大浴場はどこかバリっぽい雰囲気。サウナの温度も高温で○。休憩室ではマッサージサービス可能。価格は200から300元。大众点评のクーポン購入がオススメ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94945205/picture_pc_327fa414a82055fc6bb49b4d43681158.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94945203/picture_pc_d2701b7d86c45605074d17c935e7d515.jpg?width=1200)
福田福田口岸 汤崎 汤泉生活
日本を意識したスパ。大浴場も広く、スタッフのサービスも行き届いている。値段は300元〜400元と高め。風呂上がり後の休憩室スペースが充実。ハーゲンダッツのアイスクリームも無料。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94945771/picture_pc_c71b907d0c6d512daa42dd71d82627e5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94945770/picture_pc_76621a64cde493e0b5d4a4c2f3705c13.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94945941/picture_pc_a2f809915d67b1e4e22962da8105ec3e.jpg?width=1200)
福田福民 东方棕泉
香港系のスパ。香港のテレビが大浴場でも見る事が可能。休憩室も広めで、ゆったり出来る。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94946085/picture_pc_6c58b91703201182bf93e4aa4fc993bf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94946084/picture_pc_0b389ebd98f8b206a56a6aee557bb75c.jpg?width=1200)