![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35480490/rectangle_large_type_2_b9172731ea24d05c932ae76e9a7e7380.jpg?width=1200)
知ったかぶりニュージーランド<序>
「ヒツジ」「キウイ」「ラグビー」
これらの共通点は一体何だと思いますか?
私が今まで人との会話でニュージーランド(以下NZ)の話題を出したときに相手から得られた反応です。場合によってはコアラやカンガルーといった現地に生息していないはずの動物の名前まで飛び出したりオーストラリアの一部だと間違われる始末です。(オーストラリアもNZと間違えられたり更にはオーストリアと言われたりするのでもっと悲惨)
遠く離れた欧米やアフリカの人たちが極東の島国とその近辺について大して理解していないのと同じように、大半の日本人はこの極南の島国についてあまり知らないんですね。コアラを抱っこできると期待してNZに行ったら失敗しますよ。
画像の出典:
https://sorrydadenglandisweird.wordpress.com/2009/12/17/how-to-tell-an-aussie-from-a-kiwi/
これは聞きかじった話と自分の体験を交えて紹介していくシリーズです。
NZについて深く知りたい方はガイドブックかウィキペディアを見た方が早いのでこのnoteは題名通り知ったかぶり程度に読んでください。
ちなみにヒツジもキウイもラグビーも間違った印象ではないです。他に見るものがあまりないので仕方ないね。(ごめんよNZ。もっとあるよ、これから紹介していくよ)
次の記事↓