![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154649884/rectangle_large_type_2_5b51aa27b965cd96a9b7a19532d07243.png?width=1200)
しげながの視点9.Xがシャドバンされた原因は?解決に向けてしていたこと
先週の金曜日。
Xのアカウントがシャドバンされて2週間が経ち、ようやく解除された日。
わたしシャドバン解除されてる?😇
— しげなが(フリーライター) (@writer_shige) September 13, 2024
全く。シャドバンとやらはめんどくさいな。
なんなんだ。私が一体何をしたというんだ。
そもそもシャドバンになっているのにも気付かなかった私。(仲の良いライターさんが教えてくれた)
その後何人かに「シャドバンなってもうた~~~~」と泣きついたところ、これが原因じゃない?を教えてくれたので紹介しますね。
①noteのリンク貼りすぎ
今はもう消してるけれども、私のTLがnoteのリンクだらけでした。
なんでそれがいけないの?ってことですよね。
XはX内を回遊してほしいわけであって、noteとかInstagramとか他の畑に飛んでほしくないんですよ。
それなのに来る日も来る日もnoteのリンクばっかり貼って
「さぁさ、今日もnoteにいらっしゃい~~」とやってたらXもおこってこと。
②アカウント名を変えた
シャドバンされる1週間前、アカウント名を「しげちゃん」→「しげなが」に変えたんですよ。
それがよくなかったのでは、と。
なんでアカウント名を変えたらシャドバンされた(かもしれない)のかというと、新規アカウントを作ったら自動的にシャドバンされる仕様らしいのです!!!!!!!!!!
(2024年9月現在)
厳密に言うと私は新規アカウントを作ったわけではなく、アカウント名を変更しただけなのですが、もしかしたらそれもダメだったのかも。。。とX運用に詳しい友人に聞きました。
はっきりとした原因はわかりませんがこの2つが濃厚でした。
じゃあどないしたらええの?ということで、ここからは私がやったことを紹介します。
①noteのリンクを貼ったポストを消す
消した消した。7月分くらいまで消したかな?
ほかにポストしていなかったため、サクサク消せましたね。(もっとポストしろ)
②設定から「興味関心」のあるジャンルを外す
効果があるかどうかはわかりませんが、AIじゃないよ~人間が操作してるよ~ということを示すために、表示するジャンルを整理するのもシャドバン解除には良いそうです。
プロフィールを開き、「設定とプライバシー」をタッチ
![](https://assets.st-note.com/img/1726558545-W4kRAftrmugK7zSEXqUo8CID.jpg?width=1200)
↓
「プライバシーと安全」をタッチ
![](https://assets.st-note.com/img/1726558560-1V53uPXlORaHe2Jgn8WS9jFA.jpg?width=1200)
↓
「表示するコンテンツ」をタッチ
![](https://assets.st-note.com/img/1726558568-IXJkVd7onilzvqU9hyPWRr2c.jpg?width=1200)
↓
「興味関心」をタッチ
![](https://assets.st-note.com/img/1726558576-qryGXt7jCUpEoBYLOhwxmPQc.jpg?width=1200)
あとは興味ないジャンルをチェックマークから外していけばOK。
効果あるかどうかはわからないけど、やってみて損はないのかも。
③ひたすら放置
結局はこれなのかな。1~2週間ほど放置!
シャドバン中に他の人と絡む(いいね、リプする)と相手の評価も下がるらしいので、ただ静観してました。
私の場合、軽めのシャドバンだったようで完全に見えなくなることはなかったです。(完全に見えなくなるシャドバンってあるの????)
シャドバンになってしまった方の参考になりますように。。。。
最後まで読んでいただきありがとうございました( ˙꒳˙ )
お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします🌸
※信頼できるライターさんと繋がりもありますので、どのような案件でも一度ご相談ください。