見出し画像

高卒就職かFラン大学か

みなさんこんにちはしげです
今回は高卒で就職するのかFラン大学行くのかについて話していきます
僕は工業高校卒業して大手製造業に就職して6年目です
先日AbemaPrimeの出演した時(下のURL)と同じ議題ですけど今回は擦っていこうと思います。

1つ目 奨学金問題
結論は。学費の問題がなければ、Fランでもどこか大学行ってもいいと思います。
僕は母子家庭で工業高校通うときに年間20万円の学費で卒業しました。
おじいちゃんが学費は出せるような人でしたが、僕は奨学金とか借りて後で返すぐらいなら、先に社会に出て成果を上げようと思って就職を選びました。
今の大学生は半分ぐらいが奨学金を利用していて平均で300万円の奨学金があるとネット記事が出てきました。
僕が年収500万円で手取りが370万円から420万円で、それでも一人暮らし生活費などで支払いすると年間で200万支出し200万円残ります。奨学金をどんなペースで返すのかや、ライフスタイルとして車が必要など支払いが増えてくると意外と大変なのかもと思います。
その点では、親がお金あって学費を払えたり、頭よくて成績がいいと給付型奨学金を利用できるので、奨学金を減らせる可能性があります。
それを使った上で大卒新卒だと平均年収300万円で奨学金平均300万円だと思うので、後で返済大変だと思いました。

2つ目 モラトリアム期間
モラトリアムというのは、自分自身について考える期間のことです。
僕は、今は大手製造業にいますが、高校生の頃は鉄道会社に就職したくて受験しました。
そこで、落ちて今の大手製造業に就職しました。
僕は、やりたいことがある程度決まっていたので、就職以外選択肢ないと思ってました。
就職後は、大企業で働いてつまらないし鉄道行ったらどうだったのか考えることもありました。6年働いて、できる仕事が増えて最近だと夏のボーナスが出ました。最近は査定がよくボーナスを多めに貰えるケースが増えて嬉しいです。
夢は鉄道だったけど、自分なりの道で頑張ることで査定上がったり成果につながっていると思います。
僕は、ストイックでメンタルが強い方だと自分で思っていて、ここまでできる人が少ないと思います。
ストイックじゃなかったり、向いてない仕事だと頑張れない人は世の中に多いと思います。
そこで、大学4年間で友達と遊んだり、自分のやりたい仕事やライフスタイルについて考える期間として4年間の猶与があることはとてもいいことだと思います。
僕は、工業高校卒業して工場に就職して男社会で、夢のキャンパスライフに今でも憧れあります。

3つ目 心身の健康が一番
最後に心身の健康が一番という話です。
僕は、ここまで6年間働いてきて、大学生や社会人でもフリーランスでも途中で辞めていって今どうなっているのか分からない人が数多くいます。
大卒だと3年間で3割の人が仕事を辞めますが、高卒だと3年間で5割の人が仕事を辞めます。
よく言われるデータだと思いますが。なぜ高卒の人の離職が多いか考えたときに、原因は高卒だからだと思います。
実際に高卒の僕が思っているのは、大学生に比べて若く視野や世の中に対する解像度が低く、自分のことが分からないので、仕事との相性が悪い傾向にあると思います。
大卒だと、モラトリアムの4年間でいろんなバイトやキャンパスライフの経験から自分の相性や分かっていると思います。
実際に社会に出てからのギャップがあるかないかや適合できるのかできないかが大きいと思います。
あと、高卒で大企業に入って40代50代で年収1000万円は目指せますが、20年も同じ会社にいるかはわかりません。
社会情勢が変化してくわけで、出世できる人も限られています。
そうなった時に、高卒で年取っても一般社員でいるのかと大卒の一般社員だと年収も変わったりします。
6年働いてみると、仕事が面倒臭い時もあり、嫌な人間関係もあります。
65歳が定年で考えると、40年間働きます。
目先の数年働いて終わりでなく、40年間なのでいろんな変化があると思います。
その中で、健康で働き続けられる方法を考えることが重要です。

今回は、高卒で就職かFラン大学に進学なのかで話しました。
いつも議論されていますが、年収とかではなく長く健康で働けるかが重要です。
ストイックに高卒で成功する人がいれば大卒で4年間猶予期間で社会に出て活躍する人もいて様々です。
自分の無理のない範囲で進路を進めていければいいと思います
今回の動画がよかったらチャンネル登録と高評価よろしくお願いします。
他にも高卒の就職の動画がたくさんあるのでぜひチェックしてみてください
最後までご視聴ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?