ぼちぼちと新年始動!
既に三が日も過ぎました。
初日の出も諦め寝正月。写真は妻さん1人例年行く海までお出かけして
撮って来てくれました。
時間が過ぎるのはあっという間、大切に有意義に過ごさないと、
もったいないもったいない。。
なんとか、新年には、不明熱も収まり、順調(?)な滑り出しです👍
寝込んでからというもの早起きが苦手になりまして。
なかなか暗いうちからの早朝散歩にも出掛けられず。
(記録を振り返ったら12/17以降出掛けていなかった😭)
そんな状態では、火曜からの仕事、木曜からのお薬週間に
対応できなくなるのに😱
まずは体力戻しのつもりで、いつもの小山へ日中散歩。妻さんの付き添いで
富士山を眺めに行ったのに、写真撮り忘れました😮💨
北に見える山々(白い山は南アルプス。地下をリニアが通り過ぎる予定)と
南に見える海。
お正月に合わせたのか、前回来た時よりも見晴らしがよく、間伐された様子。
これなら元旦に来れれば、初日の出も綺麗に見えたかな
ここ三日間、毎日、昼間に1時間程度の散歩しましたが、発熱はないので
まぁ復調でしょう。明日からは早起きの準備(練習)を始めましょう❣️
やっぱり、外を動き回るのは大切です。体も心も代謝が促されて、
気分が上がりました‼️
~そんな中でのお絵描き練習~
遠く白いのが南アルプス。中央左手の建物が入院していたS病院。
季節の移り変わりと共に、山の色・街路樹の色の変化が楽しめて、
その都度、絵にしたいと思っていました。
後から見ると、何を描いているのか判らないのですが(色作りが下手で🥹)
没頭している時間はとても楽しいです😃
これからもっと勉強してよりシンプルな絵を書きたいと思います🤗
期待しないでお付き合いくださいね