アフィリエイトとインフルエンサーの違いがよく分からないので調べてみた
こんにちは、節約お兄さんです。
Instagramでお金についての情報を発信しております。最近はもっぱら自分の画像をペタペタ貼ってなんだか「気持ち悪い」と言われかねないアカウントになってきました。
https://www.instagram.com/shige_cb/?hl=ja
最近、インフルエンサーという言葉をよく聞くようになりました。
Instagramを利用されている人がほとんどだと思うのですが、「インフルエンサー」と呼ばれる人が増えました。多分、僕もそのうちの一人だと捉えられているはずだと思います。
インフルエンサーさんというのは企業さんから仕事をいただき、宣伝する対価としてお金をいただくものです。皆さんが何気なく無料で見ているインスタグラムの中に黄色い飲み物や少し大きめのシャンプーが出てきたりしますが、インフルエンサーさんは企業さんから頼まれたものです。
これは見ている人は薄々気づいていると思います。ある日突然ストーリーズがブラシを使った洗顔に染まったりするわけですから、さすがに「お金をもらってるんだろうな」と。
これ自体は別に悪いことでもなんでもなく、むしろ経済活動の一環ですから全然いいと思います。
で、そこで思うこととしては、「インフルエンサーとアフィリエイターの違いってなんぞや」という話。
アフィリエイターの定義を調べてみました。
一方で、インフルエンサーの定義を調べてみました。
となると、インフルエンサーと呼ばれる影響力を持った人がアフィリエイト広告をするということになります。
思わず書きながら納得してしまいました。
影響力の無駄遣いをしていないか?
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
もし記事の内容が『いい!』と感じていただければサポートお願いします! いただいたサポートはこれからの活動費に充てさせて頂きます。