
幕張豊砂駅・イオンモール幕張新都心に訪問した話(後編)イオンモール編
今回は前回の記事「幕張豊砂駅・イオンモール幕張新都心に訪問した話」の続きである.(2023年4月の記事だそうです)
※ これを書いた時から時間が結構経過しており,名称などが変わっている箇所がある.また,写真もこれを書いた当時のものとは限らないことを最初に断っておく.
前回の記事はこちら(下にリンク先あり):
前回は幕張豊砂駅自体にスポットを当てて話してきた.今回はイオンモール編.
幕張豊砂駅前の紹介パネルによると,2013年に開業したそうだ.
自分も今回初めて訪問するわけではないのだが,このイオンモール,鉄道で訪問する場合以前は海浜幕張駅からバスか徒歩で徒歩だと結構歩く,というイオンモール自体の魅力の割にはアクセスが微妙であった.
それが今回の幕張豊砂駅の開業によって圧倒的にアクセスが良くなった.
それが今回の訪問につながったわけだ.前回の記事で紹介した通り,幕張豊砂駅の改札口の目の前にある.

それでは中に入ってみたい.前編でも話したように,幕張豊砂駅の改札を出てまっすぐ歩くとバーガーキングのある入り口に直結する.
イオンモール幕張新都心は
・グランドモール (GRAND)
・アクティブモール (ACTIVE)
・ペットモール (PET)
・エキマエ(EKIMAE)(当時ファミリーモール)
の4つに分かれていて,
幕張豊砂駅がイオンモールのどこに直結しているかというと,ファミリーモール(今はEKIAE・エキマエという名称になっている)の1階に直結している.
今回はこのファミリーモール(エキマエ)から散策していくことになる.

順番としてはエキマエ→アクティブモール→ペットモール→グランドモールの順番に散策していく.(たぶんこれが1番効率的かも)
1.EKIMAE(エキマエ)

以前ファミリーモールという名称だった場所.今はEKIMAE(エキマエ)という名称に.幕張豊砂駅開業から色々リニューアルされているようで趣も若干変化しているよう.3Fにはフードコートあり.フードコート自体はグランドモール3Fにもあるがそれに比べると聞き覚えのあるチェーン店がある印象.こちらも色々改装されているようだが.個人的には1FのBーガーキングが幕張豊砂駅前の出口の目印として活用できるかな,と思ったり.
2.アクティブモール

スポーツ用品店やアウトドア関係や家電量販店が揃っている印象があるが1FにはDイソーもある.こちらのDイソーは結構売り場面積が大きいので品揃えもそれ相応.
3.グランドモール

メインストリートといっても過言ではないだろう.散策のボリュームもここが圧倒的に多い.ここだけでも1つのショッピングモールが形成できてしまうぐらい.色々な店が揃っていたりイオン(スーパー)や映画館,後述のイベントなどもここで開催されることが多い.このエリアも2023年以降改装が多いがボリューム満点な散策コースであることに変わりはない.3Fにフードコートあり.それ以外のフロアにも飲食店は点在している.後述のグランドスクエア(主にイベント会場)もこのエリアにある.

ここまで3つのエリアを紹介してみた.総じて結構分量が多そうに見えるかもしれないが,グランドモール以外はそこまで広いわけではない.とはいえ,どのモールも広々とした構造になっているので,ものすごい広く見えるかもしれない.とはいえ,いくつかのモールを合わせると結構な広さにはなるかと.
全エリアを歩いてみると,越谷レイクタウンほど疲れはしない.1日中散策するには程よい分量にも見える(人によるが).
アクティブモールには上の写真のようにウォーキングマップなるものがある.歩き目的の人は参考までに.歩くだけなら1時間もあれば大体のエリアを回ることができる(ただし私の足で歩いた場合です).
やはり幕張豊砂駅の開業の影響かあちらこちらで駅が開業した旨の掲示物をみることができる.
数年ぶりに訪問したが,全体的に広々とした感じになっていて,幕張豊砂駅同様,明るい雰囲気につつまれている印象を受ける.
休日だったこともあり,駅前のみならず,モール内もかなり盛況していた.混雑具合だけで見ると平日の方が散策しやすいかもしれない.
そしてYouTubeで流れていたこの動画の聖地巡礼(?!)もこなした.

グランドモールの1階から訪問することができる.(ミニライブなどのイベントの際,大人数の場合は2Fから閲覧した方がいいかもしれない)
グランドスクエアという名称で,ここではアイドルのリリイベ(ミニコンサートなど)やイベントが休日を中心に開催されていたりする.
私も数回知っているアイドルさんのリリイベに遭遇しては観覧させていただいた(これに関しては別の機会に話したいと思います).
また,この付近の屋内でもイベントが催されていることもある.
上の動画を見たとき,幕張豊砂駅が開業したら絶対に行こう,と決めていたので,無事に行動できてよかった.(この話も続きがありますがそれもまた別の機会に)

また,所々展望スポットもあり,上の写真のように風景を味わうこともできたり空の風景(夕方など)を味わうこともできる.
ということで今回はイオンモール幕張新都心を散策してみた.
新駅開業ということもあり,モール全体で盛り上がっているような印象を受けた.個人的にもこの開業でかなり訪問しやすくなった.
京葉線の快速電車は停車しないが,その印象をあまり受けないようなダイヤにもなっているようだ(京葉線のダイヤ改正全般だと不便な点もないわけではないが(2023年のダイヤ改正の話です)).ただ,時間帯によっては不便に感じるかもしれない.(2024年のダイヤ改正(3月にダイヤ変わります)についてはこの記事ではノーコメントにしておきます)
今後のこの街周辺の発展などにも注目していきたい.と書いて筆を置いておく.
おまけ: 幕張豊砂駅前のイルミネーション


2024/02/28現在は終了しているようだが,冬季になると17時以降にここを訪問すると写真のようなイルミネーションを拝見することができた.幕張豊砂駅自体のライトアップもあったようだ(が写真撮影がうまくいかず).
おまけ2:幕張豊砂駅 開業1周年まつり 開催!
この記事を書いては放置している間に幕張豊砂駅も開業1周年.それに伴い各所でイベントが開催されるという情報も.駅前のホテル開業の情報もあったりと色々進展している.結構早いスピードだなとも.
まとめ
・今日訪問した場所: イオンモール幕張新都心
・最寄り駅: JR京葉線各停・武蔵野線直通電車:「幕張豊砂駅」(前回紹介済み)
・越谷レイクタウンほどではないが,歩き甲斐は十分
・全体的に開放感あるショッピングモール
参考URL
・イオンモール幕張新都心
・幕張豊砂駅(JR東日本)
・その他: 記事内にリンクを貼ったURLも参考にしてください.
ということでこの話も1年越しに完結…
と思いきやおまけの雑談がまだあります.
ということでまた次回に!