2024年を総括してみよう!?(2024/12/29作成)(2025/02/10更新)

そろそろ2024年も終了ということで、2024年を総括!?してみようと思う。

1.SNSの強化!?

 SNS時代!?ということで、今年は少しSNSの強化にも取り組んでみた。

とはいえ、殆ど見る専だが。機械音痴で発信する能力がないのか、それとも発信するような画像や動画がないのか。。X(Twitter)の話は後で。

⑴ TikTok

 Twitter(X)以外で1番相性が良かったのがこれ。TikTokライブなんかもあってそちらも視聴することも今年は多々あったかと思う。ここのBGMで良さげな曲を見つける、というのが多かった(別の記事で紹介している)。

⑵ blue sky

 Xとほぼ同じような感じでアカウントを作ってはみたが、結局殆ど使わず。Xよりは文字数が多いのでまあ色々書ける。Xより荒れてはいなそうだが人口も多くはないのでどうだろうか。

⑶ Instagram

 今年になってようやくアカウントを作ってみたが、結局殆ど使わず。インスタライブも見ようと思ったことはあるが、結局見ずに。。こちらは相性は微妙なようにも。

⑷ Be real

 というのがあるんだそう。まあちょくちょく見てはみるものの、といった。

⑸ SHOWROOM

 これをSNSといっていいのかは微妙だが。。昨年よりまともに視聴するようになったが、色々な方の配信を拝見することによって自分の知見が広がったといいますか。色々な人の話を聞くのが好み、ラジオを聴くことも好みな自分にとっては相性がよかったのかもしれない。私自身も自分から話す、というか人の話を聞いているほうの人だったかもしれない。色々なグループやメンバーさん発見もここが多いと言いますか。ここのカラオケ配信で気になった曲を見つける、なんてことも。

 というふうに機械音痴な自分にとってまあ少々努力はしたと。とはいえ、使いこなしている皆様には到底追いつくことのできない何かではある。

1.1 が、そんな自分は…(主にXでの話)

SNS(主にXではあるが)では自分からは呟かなくなってしまった。これには色々思うことあって。SNSを始めた2011年ごろに比べて時代が変わってきていること、こういう長文の投稿は近年のSNSには向かないだろうなと思ったり。変に長文を人のタイムラインに流すのも迷惑かなあと思ったり。インプレッション(やいいねなど)を気にするとなかなか呟き(発信)しづらいと思ったり。色々な目線を気にしてしまうと中々発信、喋りづらいものである。あと、タイムラインを見てみると荒れている投稿ややりとりを見かけることも多くなってきていて。呟くこと以外にもみる情報に関しても近年は気にするようになってきた。見たくない情報は見ないように、合わないと思った人の情報は見ないように、こちらとしてもSNS疲れに関しては気を配らないとなあ、と思うようになってきた。今後はブログやnoteを中心に色々話していければと。書くことは好きなもので。色々な人に見てもらいたい、というよりは私が合いそう、と思っていただいた方だけに見てもらったほうがよいのかなと。まあ私の自己満足のほうが大きいのかもしれないが。日記もそうだが、下記のようなブログのネタにでもなりそうなことも積極的に書いていければ。画像の編集などが大変だが。。SNS疲れというとLINEもそうかもしれないがまあ難しいところである。

2.今年の主な出来事!?

⑴ 街散策

 去年とほぼ変わらず。コースの微調整などは行ったが、歩く分量などは殆ど変化はなかった。ただ、来年の3月にはコースを改定しないといけない箇所があるので今からどうしようかとあーだこーだと考えていたり。今後も運動の軸は「歩く」ということが中心になるだろう。

⑵ 越谷レイクタウンに行くイベント(8月)

 2022年以降毎年8月に行っているイベント。越谷レイクタウンのイオンに訪問しては歩き回るというイベント。歩くだけ。今年も開催できた。無論1人だけど。今年は増床があったようで、新エリアなるものを歩き回った。写真もそれなりに撮影できたので、記事にできればいいなと。

⑶ 突撃!?川越訪問、散策(8月)

 8月のとある日に川越の街並みを散策するイベント。こちらは今年初。川越自体は結構に久々だった。諸事情で街に殆ど人通りがない状況だったが、何やかんやでスムーズに歩くことができた。こちらも写真を結構に撮影できたので記事にできたらいいかもしれない。

⑷ 無料イベントへの参戦!?(9月)

 機会あって、時間と場所があったので、某無料のイベントに参戦することができた。具体的には某アイドルグループのミニライブに参戦できた。25分ぐらいだったと思うが聞きたい曲も聴けたりと満足できた。そのグループの前に別のグループのミニライブもあったのでそちらも見て行った。こちらも記事にできれば。写真は撮影タイム以外は不可だったのであまり写真はないが。昨年も数件そういうのあったっけか。このイベントで新たに知ったグループもあったのでそちらも少し今後勉強できればとも。近年は年1回はこういったイベントに出向くことはできているようである。

3.今年よく聴いた曲、MV

 こちらは昨年同様、別記事で紹介しようと思う(すでに投稿済み)。ただし、2024年にリリースされたもの限定だが。それ以外にもよく聴いていた曲はある。(下記にリンクを貼っておきます)

4.水族館、動物園めぐり

 結局今年はゼロ。昨年も葛西臨海水族園の1件のみだったので来年こそはと。ただ、最近は1人だとなあ、とか思うことも多いのでその辺は難しいのかもしれない。

5.その他

 全体的にあっという間に過ぎた1年だったと思う。色々我慢していたところもあったのかもしれない、と思うふしも。散策などはちゃんとできたものの、他の場面では体力的に余裕がないと思うところが多かった。2025年は色々動ければいいな、と思うところも。



 ということでざっくり2024年の総括ということで。個人的には色々決めた方向性を確固たるものにするにはどうすればよいかを考え、次の年に反映させれば。方向性自体は数年かけて決めたので。

いいなと思ったら応援しよう!