しげぞうが回答したマシュマロをまとめてみたよ
こんにちは!
マシュマロの回答をまとめました!ツイートのテキストをコピペしてあります。
質問はいつでも募集中ですー!回答はTwitterでしています!
手放せないAfter Effectsのプラグインは?
そうですねー、まずは
38歳未経験で制作会社に入社するのは難しい?
note読んで頂きありがとうございます
結論から言うと、かなり難しいと思います。 これはポスプロというより、38歳未経験の方が新たな業界に行くのは単純にハードルが高いよね、というお話しです。なので普通にぶつかったら中途採用される確率はたぶんかなり低いと思います。
まず中途採用はスペックが高い人か20代の若者が選ばれます。 なので、そういう人たちに勝つには正攻法ではない戦法をとるのがいいと思います。まずはそれをめっちゃ考えて攻めることが、やれることかなと思います。 なにより映像に関わるという意味ではポスプロだけじゃないですからね。
それと、ポスプロが求めるリール(ポートフォリオ)とは実績です。残念ながら未経験の人には厳しい条件です…。 チュートリアルで作ったものはリールとしては認められないです。 そして、採用する側が求めている人材にみえるように作るのも超大切です。
僕なら中途募集してない、映像事業部がない、SNSをやってるならそこから関係値を作っていく…とか、そんな感じで攻めますかね。あと実績は死ぬ気で作ります!! ちょっと上から目線みたいですが、挑戦する人はめっちゃ応援してます!!参考になれば幸いです!!
新卒フリーランスを目指すのは難しい?
質問ありがとうございます
アドバイスするのであれば…、まず就職するのがいいんじゃないかと思います!! ご自身がこの先に不安を感じているならなおさらですね。 技術の幅も広がりますし、猛者の先輩たちと働けるってかなり価値あることだと思います。
そして長い目でみると就職→独立の方が圧倒的に仕事がスケールしますし、途切れません。 会社入ってお客さんと信頼関係を築いてから独立する…っていうのは王道であり正攻法です。 おそらくまだお若いと思うので、このルートに乗れるんじゃないかなと思います。
フリーになるのを目標にするのはめっちゃいいと思います!! なので、その時までになるべく負けない可能性を上げておきたいです。 とにかく、まずは負けないことが重要of重要です。
ぼくも子どもいますし、心配になるご両親の気持ちはわかります笑 そこはちゃんとプレゼンして理解してもらうしかないですね。根拠を示せれば、きっと大丈夫だと思います。フワッとしてるのが不安なんだと思います!! めっちゃ応援してます!!以上です!!
転職でCMやMVのディレクターを目指すのは難しい?
質問ありがとうございます
ディレクターを目指すなら、演出部がある制作会社に入るのが王道だと思います!! …とはいえ、違う業界→演出部に入るのってとても難しいはずです。 美大を出て、狭き門を潜り抜けた人がなれるイメージです。
しかも、演出部ってあんまり中途採用してない気がします。 なので、僕ならどうするかというと…。 演出部以外でその会社に入って、CM制作のことをある程度学んでから社内異動できるタイミングを伺います。
社内で人間関係作ってから「実は演出がやりたい…」みたいにアピールすれば、トライくらいはさせてくれるんじゃないでしょうか。 社内の人間であればそこまで無下にもされないはずです。 もちろん、時間はそれなりかかると思いますが
質問には全力で答えるんですが、ぼくはポスプロ上がりのオフラインエディターです。 なのでディレクターのことは参考中の参考程度にしてください笑 どうしても経験に基づいたことが言えないので。 以上になります!!
撮影現場で前線の声が聞こえない時どうする?
質問ありがとうございます
これはw分かる!!分かりますよ!!w 録音部さんから「送り返し」っていうシーバーみたいの借りると、録音部さんに返ってきてる音が聞こえるのでいいかもしれないです。
「◯◯さんすいませーん!プレイバックくださーい!」 って1日1回はおこるイベントなので、朝イチでDITさんにはしっかり挨拶しますね。 ホントいつもお世話になっています
使ってるデバイスとかソフトは全く一緒ですね。メディアエクスプレスはPremiereのキャプチャより使いやすくて◎ オフラインエディターとして一緒に頑張りましょう!!w 以上です!!
クリエイティブな職種に学歴は関係ある?
質問ありがとうございます
どのポジションをクリエイティブと呼ぶがですが…、多少はあると思います!! ディレクターは美大、CDは高学歴、みたいな傾向は実際ありますしね。
これって結局「何かにしっかり打ち込んできたか?」ってことが重要なんだと思います。 勉強、スポーツ、音楽…。何でもいいんですけど、本気で何かをやったひとはクリエイティブなことをやらせてもできる…みたいな。 なので、そこが採用に関係するって当然だとぼくは思います。
とはいえ、学歴が全てではないので頑張ってやってくしかないと思います!! ちなみに学歴とは違いますが、オンラインエディターは理系脳のひとが多いかなと思いまーす。なんとなく。 以上です!!
おすすめのウィスキーは?
角ハイボールでしょ!!安い、美味い、どこでも買える!! ちょっといいの飲みたいならシーバスリーガル ミズナラ 12年とかどうでしょ?日本人向けらしいです!!
フリーランスor制作会社どっち?
質問ありがとうございます
フリーになるより、まずは企画演出部がある制作会社に入るのがいいんじゃないかと思います! そして、実績を作りまくったほうがいいです!とにかく実績です!フリーを目指すなら死なないためにも実績です(しつこい
現状だとPMとして必要とされるのは仕方ないことなので、演出目指すならしっかり転職したいところですね。 ストレートに企画演出部に入るのが難しければ、企画演出がある会社にPMとして転職して、実は演出がやりたい…と直訴パターンもあるかと思います!!
ご存じだと思いますが、PM→演出に異動って珍しくないですし、1回入っちゃうと会社も雑には扱えません。そこを絶妙につくのがいい作戦…かもw 技術は今後も伸ばせたら最高だと思います!!いつか仕事しましょう!! 以上です!!
ギャンブル狂なエディターがいるのですがどうしたらいいですか?
質問ありがとうございます
まずは、家族は大切にしないよ?って優しく声をかけて見守ってください
大枚をドブに捨ててるのはヤバいですw でも、ぼくはそのエディターさんが好きになれそうな気がします。とーっても趣味が合いそうな…。あれ?ってかこれ自分?って思っちゃうくらいです。
編集中に片耳イヤホンで競馬 →言語道断ですね。 そういうやつは、撮影現場で競馬中継聞きながら「大丈夫でーす」とか適当に言ってます。 あと、たぶん競馬だけでなく麻雀番組も常に裏で再生されてるはずです。 もちろん!!ぼくは!! そんなことやりませんけどね!!
(ギリギリ)仕事はちゃんやってるようですが、家族は大切にしたほうがいいですね!!当然です!! 最後に一言。去年は大変お世話になりました。今年もなにとぞよろしくお願いいたします以上です!!
好きなおにぎりの具は?
し、しゃけ(狗巻棘風)
お腹が痛いと思われてる?
ありがとうございます
オフラインエディターの記事を読んでくれて嬉しいです。 質問の後半は情報が渋滞しすぎてよく分かりませんが、中の人おしょうさんの腹痛が治りますように…。
オーディオEDLの1と2ってなに?
質問ありがとうございます
普段オーディオのEDLって出さないのですが、オーディオチャンネルのことじゃないんですね…!!
すいません、なのでその先輩のアドバイスもちょっと分からないです…。 お力になれず、すいません!! ちなみに、普段はAAF派です!!
なにを意識すれば早くメインになれる?
質問ありがとうございます
当たり前なんですが、「なにをすべきか考えること」だと思います。
監督は何を検証したいのか、メインは何を求めているのか、制作部さんとの段取りの付け方…とかです。 この辺がしっかり出来ると信頼されるので、周りが押し上げてくれるはずです!
ぼくがメインになるためによくやっていたのが「エア編集」です。
監督から言われたことを自分がメインだと思って、ペンとキーボードをカチャカチャ動かしていました。 「テイクを変えて」、「ズームして」、「少し前使い」みたいなことを言われるたびにやる感じです。
ぼくがよく付いてたメインのかたは「なにやってんのw」みたいな感じで面白がってくれましたが、人によってはうるさいと思われるので気をつけてくださいw その辺の空気も読みながらやれる機会があれば是非w
内定が決まった後に本命のポスプロが新卒募集を始めたら?
質問ありがとうございます
ぼくだったら内定もらったポスプロに入社しちゃうと思います! 「まずは業界入る」ってのは超大切ですし、なにより本命のポスプロに受かる保証もないですからね…。
ただ、ぼくも新卒で希望の部署に入れなくてモヤッとしていたのでなんとなくお気持ちわかります。
月並みで恐縮ですが、入る会社よりも入った会社で何をするかが重要だと思います。 なのでとりあえず頑張ってみて、それでも気持ちがが変わらなければ中途で受けてみるパターンもあると思います。 経験があった方が勝算も高いと思いますし!
ちなみに、ぼくが希望の部署に異動出来たのは28歳になる時です。その時までやることやって準備はしてましたね! 時代は変わりましたが、映像をポスプロで学ぶってのは悪くないと今でも思ってますよ! 一緒に頑張りましょう!以上です!
片っ端から会社に応募するのはどう?
質問ありがとうございます
ぼくはそのやり方はあまりオススメできないかなーと思います。 なぜかと言うと、採用される確率が結構低いやり方だからです。 ここから先は、ご質問者様が「実績なし」で「片っ端から送る=会社研究が甘くなる」と思ってお答えします!
まず大きい会社に応募した場合から考えます。 結論から言うと、大きい会社を狙うなら実績がないと難しいと思います。 なぜなら、大きい会社は新卒募集などで人が集まるので、中途募集していたとしても無理に未経験者を採用しないからです。 未経験=新卒を取ればいいわけですし…。
なので、大きな会社に対しては実績が欲しいです。 正直ここが辛いところですが、現実だと思います。まぁ実績がある人が有利なのは、映像業界だけの話しではないと思いますが…。 以上のことから、大きい会社に対しては、実績がないと片っ端から応募しても難しい気がします。
次に小さい会社に応募した場合を考えます。 結論から言うと、その会社の研究が甘かったら難しいと思います。 なぜなら、小さい会社は「どんな人と働くか?」を重要視するからです。 ぼくも法人化したので自分の会社で採用すると思ってお答えします。
まず、小さい会社が未経験or新卒を雇うのって超ギャンブルです。 給料、賞与、社会保険、教育コストを考えただけで頭が痛いです。当然、しばらくは仕事をとってこれないので売上は0円です。 なので採用には慎重にならざるを得ません。会社の人数が少なければ少ないほどです。
では、どんな人となら一緒に働きたいと思うかと言うと、(せめて)会社をちゃんと研究してきた人です。 どんな作品を手がけているか、その作品についてSNSで話してないか…、とか調べまくった方がいいと思います。 「うちの会社マジで調べてきてるな」と思わせたら、きっと次の段階に進めるはずです。
ところが、コピペしたような文章で研究が甘い応募がきたら…、一緒に働きたいとは思えません。 (せめて)書類は熱量込めてくれよ!ってなります。まるでラブレターを書くように書いてください笑 以上のことから、小さい会社に対しては、ちゃんと調べないと片っ端から応募しても難しい気がします。
まとめると、ぼくだったらその会社のことをしっかり調べて、何が必要か考えます。応募も一社、一社やると思います! 一度落ちちゃうと再応募し辛いと思うので、下手に数撃つとどんどん可能性が狭くなってしまうと思います。 もちろん就活は応援しています!頑張ってください!以上です!
エディターあるある?
これは…笑
なかなかニッチな話しですが、めちゃくちゃ共感できます
音声同期はプルーラルアイズを使っています。Adobeと一緒にRed Giant Completeは契約しちゃっていいんじゃない?派です。 HS素材に音入ってないと大変ですよね…。分かります…。カチンコもないから…画合わせ…。
クリップ挿入のときはソースインアウトはあんまり取らなくなりました。素材もシーケンスに並べちゃうのでコピペですね。 ここはAVIDで編集していたときと1番変わったところですね。素材もシーケンスもソースにぶち込んでましたから。 AVIDはカッティング、トリムがホントに優秀だと思います!!
クリップの上書きされないで欲しいですよねー。分かります。この辺はチェックボックスで任意の設定にさせて欲しい…。 短く入れてトリムor後ろを全ズラししてコピペしてるんですけど、これでいいんか…?と思ってます。 一緒に編集頑張りましょう!!以上です!!
休みがない業界?プライベートとの両立は?
業界入りおめでとうございます!
同じオフラインエディターとして頑張りましょう。休日はあると思いますよ!
ここ数年の働き方改革で、勤務時間はかなり管理されてるはずです。ぼくがポスプロにいたときはそんな感じでした。
特に新卒の方であればいきなりハードには働かないと思います。
拘束が長かったり、徹夜したり、連勤したりはありますが、休みが全然ないなんてことはないと思います。(たぶん) これが指名をもらうようになるとだんだんハードになってきますが…。アホみたいなことにはならないと思います。(たぶん)
ちなみに、僕みたいに独立したひとは労基は適用されないのでいくらでも働けます笑
なので、家族と過ごすために土日はなるべく休むようにしています。その辺はバランスですかねー。ハードな業界なのは間違いないですが、頑張りましょう!!以上です!!
初めての現場編集で気をつけることは?
質問ありがとうございます。
初現場!!緊張しますねー。僭越ながらアドバイスするとすれば、DITさんにご挨拶してお名前を覚えるといいんじゃないかと思います!
なぜなら、現場ではDITさんとやりとりするシーンが結構多いからです!
まず、現場で上手くキャプチャ出来なくてDITさんにプレイバックをもらう時が結構あります。 「◯◯さんプレイバックお願いしますー!!」みたいな感じです。 DITベースと遠い場合は声も出さないといけないので、ぼくはお名前を覚えるようにしてます。
他にも「オフライン用の素材をどうするか?」という話しもすると思います。 ProRes422HQ?LT? 16:9じゃない場合はクロップする?サイドに黒入れる?etc…。 翌日から編集だからなる早で素材が欲しい…、みたいな希望も伝えた方がいいと思います!
あとはアングルチェックの時になるべく早めにDITさんからラインをもらって、ちゃんと画がきてるか確認してます。画がこないとマジで焦るので。
現場だと自分の部署のことは自分でやるしかないので、大変ですけど頑張りましょう!!現場楽しいですよ!!以上です!!
文字ツールでセンターがこない?
質問ありがとうございます。そんなことないでしょ〜と思ったら…。あれ?揃わない…?
普段あまり使わないのでもしかしたら間違ってるかも…。でもドセンターになりそうなのに、高さのセンターがきてない🤔
なにか間違ってる??
会社が小さかったら転職すべきか?
質問ありがとうございます。
ぼくだったら違うポスプロ考えるかもしれないです! いま2.3年目でチーフとしてやっているなら、どこのポスプロも欲しい人材だと思うのでなんとかなりそうな気がします!
コツコツ勉強することはめっちゃ大事ですけどそればっかりだとモチベーションもキツイですよね…。 やっぱり仕事する=編集することが1番成長できると思いますからねー。 ぼくみたいなおっさんでさえ編集してると「成長してる…!!」と思う時たまにあります。
あと個人的には『仕事がある=いろんな人と知り合える』ってのが強いと思ってます。 それって自分のことを思い出してもらう確率も上がるってことですし。思わぬところから仕事ってきたりするんですよマジで。 なので、環境は超大事だと思います!参考にしてみてください!
ちなみに若手のときはPsのショートカット全部覚えて手を早くしようとか、AVIDでトリムの練習ばっかりやってましたね。アナログなやり方で質より量って感じで笑 あとは麻雀ばっかりやってました!ロン!
以上です!!
現場編集に入った場合、素材の差し替えはするのか?
質問ありがとうございます。
結論言いますと、差し替えはやります!現場でキャプチャした素材とオフライン用の素材は別ですね。 タイムコード、ファイルネームを参照しながらインサートし直します。割とアナログなやり方です!
オフライン初日に、オフライン素材の整理→現場素材の差し替え→オフライン編集スタート、みたいな感じになります。 現場入ってると撮影でなにがあったか分かるので、とてもいいですねー。
この質問いい質問だったのでもう少し深掘りしてnoteにまとめたいと思いますー。 ニッチすぎて需要があるか疑問ですが、オフラインエディターの仕事が分かるし、ここ深掘りした情報もあまりないと思うので…。 ありがとうございました!以上です!