宝塚記念(Sランク勝負)
皆様こんばんは
・フェブラリーS
◎カフェファラオ
2番人気1着
◎→△→○的中、万馬券
・高松宮記念
◎レシステンシア
1番人気6着
・大阪杯
◎エフフォーリア
1番人気9着
・桜花賞、Sランク勝負
◎ナムラクレア
6番人気3着
△→○→◎的中、万馬券
・皐月賞
◎ジャスティンロック
10番人気7着
・天皇賞春
◎ディープボンド
1番人気2着
NHKマイルC
◎マテンロウオリオン
3番人気2着
ヴィクトリアマイル
◎メイショウミモザ
10番人気18着
オークス
◎スタニングローズ
10番人気2着
△→◎的中、万馬券
日本ダービー
◎ドウデュース
3番人気1着
○アスクビクターモア
安田記念
◎ソウルラッシュ
6番人気13着
宝塚記念
阪神11R.
15時40分.発走
豪華な顔ぶれ☆デアリングタクトの復活に期待しつつ自信の本命◎から勝負。
宜しくお願い致します。
阪神11R.【S】◎10ヒシイグアス
予想のベースは昨年の天皇賞秋。勝ったエフフォーリア、コントレイル、グランアレグリアの3強対決で幕を閉じたが6着ポタジェがその後大阪杯を勝ちレースレベルの高さを示した。このレースで唯一二桁馬番で掲示板を確保した◎ヒシイグアス。当時のデキは思うように調教積めず八分と考えれば評価できる内容。
天皇賞秋を叩いて本領発揮の香港Cで世界のラヴズオンリーユーと大接戦し力があることを証明した。
年明け初戦の大阪杯はコロナの影響で香港を使えず調教不足と乗り替わりが敗因で割りきれる。一度叩いて4週連続レーン騎手が調教つけデキは文句なし。古馬になり5枠に入ると3戦3勝と枠も味方。調教、臨戦過程、騎手、枠、展開と全てが噛み合いここは自信の本命とし勝負したい。
相手はブリンカー効果で復活の予感漂う昨年の年度代表馬○エフフォーリア。尚、タイトルホルダーは調教良いが距離短縮でレースの組立が厳しいとみて消しとした。
勝負馬券は◎の複勝と○へのワイド。
◎10ヒシイグアス
○04エフフォーリア
▲01オーソリティ
☆07デアリングタクト
△15ディープボンド
△18ポタジェ
△14キングオブコージ
△02アフリカンゴールド
買い目
単勝◎
複勝◎
ワイド◎○
馬単マルチ◎→○▲☆△
3複◎→○▲☆△