見出し画像

「2022しがワークステイ 高島」【高島プラン】2022年参加者レポート③

プラン参加の目的や移住を考えた経緯について

滋賀は緑豊かな山々や田園風景が気に入っていました。主人とも話していますが、滋賀に移住したいです。今の会社まで毎日通勤するのは難しく、仕事が心配でしたので、ネットで検索して、今回のプランを拝見しました。

プラン参加の目的や訪問する土地についてあらかじめ知っていたことについて

かつて訪ねた時に感じた自然が多く空気も美味しいという印象でした。日本最大の湖・琵琶湖も魅力的です。特に夏、琵琶湖バレーが綺麗で、冬はスキーもできるので、より滋賀への移住希望は高まっています。

1社目の体験内容や企業の魅力について

総合建設事業を展開し、より上を目指し技術と経営に優れた企業というイメージをもっています。

建設事業において、滋賀地域において1位だと伺いました。日頃から社員が安心的に仕事できる環境を整えていることについて、大変感銘を受けました。

2社目の体験内容や企業の魅力について

自らが楽しむことで創造性が高まり、仕事を楽しくし、人生を楽しく職場だという印象です。
すごく「技術力」、そして部品や生産機械の多くを内作する「製造力」、この2つの強みを感じます。

立ち寄ったコミュニティスペースで感じた地方の魅力について

移動時にスーパーや小売店が多いので、買い物に不自由することはないと思いました。琵琶湖では、ヨットやカヌーなどの湖上スポーツが盛んであることも魅力であると感じます。

移動時に見た一軒家の庭がどこも広かったです。移住するとガーデニングができると思い、物凄く楽しみです。美しい自然が溶け込んだ落ち着いた雰囲気を感じます。

移住経験者との交流で気づき

週一回、月一回の在宅ワークを前提に、滋賀に移住しようかと思っています。
イベント参加前には、移住の必須条件として先に滋賀で仕事を見つけておかなければならないと考えておりましたが、移住者の方のお話を聞いて、私の場合は仕事と生活両方の拠点を一度に滋賀に移動するのは難しいかもしれないと気づきました。
滋賀の環境に魅力されているので住居からまずは移住することを決意しましたが、当面は仕事は大阪と京都へ通いながら暮らそうと思っています。

人生を転換するための第一ステップとして、滋賀に移住することを決意しました。

いいなと思ったら応援しよう!