見出し画像

二次創作作品「アイドル雑誌・i++」解説1

アイマスEXPO DAY2にサークル参加してきました!
参加された皆様、お疲れ様でしたー!

“公式“同人作品販売・展示会ということで、特に気合いを入れて作った冊子について備忘録も兼ねて解説していきたいと思います。この記事はこちらの世界目線でお話しします。

シガノ作3点セット

※注意① もしお手持ちの方は一度目を通してから解説を読んでもらえると嬉しいです。なぜなら自分が貴方なりの解釈があった場合に聞きたいからです。

※注意②コミュのネタバレ等あります。特に学マス。

※注意③とりあえず備忘録として残そう!が目的のため、乱文・誤字脱字等あると思います。その時はそっと読み飛ばすか、ご指摘ください。

————————————————————

◆作品について

アイドルへの愛が増す雑誌
『i++(アイプラ)』2024年12月号

仕様:A4 フルカラー/ 本文16P
付録:①アイドルもりもりポスター/巻頭神谷奈緒ポスター
   ②編集長PICK-UP特別アイドルフォトカード

▼作品はこちらから見れます(低解像度・フィルタ有版)

◆やりたかったこと

ざっくり大まかに以下の2点です。
①アイマスEXPOらしい全ブランド・事務所越境の作品を作る
 せっかくなので可能であれば”全員”網羅したい
②神谷奈緒が単独表紙の雑誌が欲しい

これはサークル応募した人は覚えていると思いますが、申し込みの際に取り扱うブランドをチェックボックスで複数選択できるんですよ…ということはですよ、全部にチェックするしかないじゃないですか。せっかくなら越境もしたい、いろんなコーナーを設けるなら雑誌でもりもりやるしかない。とはいえ全員は厳しいのでミニキャラで補って…とどんどん膨らんだ結果がこの一冊に詰まっています。
いや、時間が足りなくて全然履修も間に合わなかったし、原稿もリスケ&減ページしまくりで…でも何とか形になって頒布できたので良かったです。本当に。

◆全体的なポイント

アイドル達の時間時空はもう設定のままで、同じ世界に生きて活動していると仮定しています。特に難しいことはしていないです。

こだわりポイントとしては学マスの取り扱い。
会長なんかはすでにプリマステラで、アイドルとしてすでに注目を浴びていて知名度も高い。もうとんでもなく活躍してるアイドルなんですよ。だから雑誌のコーナーに載れる。同じく3年生組も会長までとは言わずとも、すでに活動していてファン(知っている人)もそこそこいる。だからアイドル雑誌の中で適材適所な場所があれば載れる。そんな中一年編入組はというと…残念ながらまだ雑誌でコーナーを持つような知名度ではない。とはいえ初星学園は世間の注目の的、話題の一年生としてピックアップされるくらいなら載れるのではないでしょうか。という解釈です。

どうやら学マスは時が進むらしいので、次回同じような世界観で何か考える時はまた違った結果になりそうです…!

あとはイラストを描く際に「リアルな写真ですよ」という意味を込めて自分の絵の特徴であるキラキラを描いていません。キラキラが描いてあるかどうかでイラストかどうか判断できるようにしています。

◆特集 神谷奈緒 君と虹色橋を見にいこう

ドラマの宣伝を兼ねた巻頭インタビュー。
普段の創作では「アイドルとPは仕事仲間」派なのですが、神谷奈緒が彼女だったらという妄想でデートプランを考えました。出演するのは恋愛ドラマなので当然ですね!まぁ自分の恋愛経験の浅さのせいで何も面白くない「水族館→ランチ→イルミネーション+プレゼント交換」というド定番なコースになりましたが…今どきの子が来てそうな服も考えたり…とにかく頑張りました。楽しかったです!

あ…….質問は締め切りに追われながら書いたので深く読まないでください…………….

◆ファッションコーナー「ゴシック&ロリータ」特集

ここからは女性誌っぽいページをまとめています。

雑誌といえば、ファッションコーナー!
ファッションといっても日常の着回しではなく、チャレンジ系を。花園さんのロリータと黒野さんのゴシックが描きたかったから….他のメンバーは脳内会議にて大揉めした後、このメンツに収まりました。
アヤちゃんはきっとかっこよく着こなしてくれそうだし!(このジャンルのお洋服はドールっぽい!)(しかも思いつきでメガネまでかけていただいた)霧子ちゃんもすでに着てるけど、自分で描きたかったから……..!!!!

倉本さんだけ明確な理由があります。
コミュで急ぎの実績作りの為に雑誌モデルになるんですね….!話さなくても歌わなくても務まるファッションコーナーに出演いただきました。佇まいはきっと美しいでしょうね…!そしてここからは創作ですが、学マスPは策略家だと思っているのでただ雑誌出演させただけではなく、話題作りのネタも仕込んだと思うんですね。倉本さんがつけているこのネックレス(ブローチ)は私物で、つまり高価なものなんです。「着用グッズにえらい高いもの私物をつけてるアイドルがいる…!」となったらおもろいな〜と思って仕込みました。ただ服も含めて値段感がわからず、多分安い。高価なネックレスも200万円にしておけば良かった…

5人しか描けなかったのですが、もっと描きたかった…

◆メイクコーナー「Make Up to」&韓国情報「K流」

こちらも女性誌ならではのメイクコーナー!(とはいえ最近メンズコスメも流行っておりますが)
やっぱりメイクといえば咲ちゃんと雪菜ちゃん!日常使いというより、特別な日につける自分のためのメイク。なのでお洋服も対の白黒ドレスにしています。ちなみにハートのメイクはガチの女性誌を読んで取り入れました。

また紹介しているリップグロスはシンデレラガールズのコミック作品「after20」より楓さんと神谷奈緒の回で一緒にお仕事した案件のコスメとなっております!(リップグロスじゃなかったらすみません)

本当は風花さんとかもう何人か描ければ良かったのですが….

シンデレラのPでも知らない人もいると思います…!
この3人は韓国版モバマスに登場するアイドルで残念ながら日本版には登場しません…!現地の韓国スイーツをレポしてくれたら嬉しいな〜と思って描きました。(もし解釈違いだったら本当に申し訳ないです…ちょっと自信ないです)

◆ドリームソング座談会

編集長による編集長のためのアイマス内カバー希望リストです。
締め切りギリギリ最後に制作したのでえらいシンプルです。悔しい。
本当はCDデザインにも挑戦したくて、付録としてこれを収録した体のCD型カードをつける予定でした。無念。

SideMの「強く尊き獣たち」を向上心バリバリメンツで聴きたすぎる〜〜〜というところから始まりました。本当は神谷奈緒にも歌って欲しかったんですが尖りが足りなくて、この3人に収まりました。てっぺん目指す咲季、961時代を思わせる響、甘くないセリフがぴったりな千夜ちゃん。あまりにも聴きたすぎる。

スマイルエンゲージは言わずもがな。こないだはムンナイでイケイケだったので、こう王子様〜って感じもぜひ聴きたい。

学マスのキーソング「初」。全アイドルに共通するように作られているとは思うんですが、前向きさ、てっぺんを目指す様、努力は惜しまない姿、どこを切り取っても神谷奈緒に合いすぎる。聴きたすぎる。これは合同ライブでも叶わぬ夢….

「星還世界」は宇宙要素で上水流さん+射る動作を見たかった水野ちゃんと雨彦をチョイス。VOY@GERみたいになっても全然あり。本当は天体趣味組(のあさんとかアーニャとか貴音とか…)も差し込みたかった…

「純情〜」も言わずもがな。にゃこさんも活躍してほしいな!

「PlatinumMASK」はSideMの曲でまたBeitかい!って感じなんですけど、試聴したらおそらくこの2人にぴったりなことを理解していただけると思います。ぜひ一緒にYESと誓いを立てましょう。

「夢模様〜〜」は芸術組に。なんならはるきちゃんと歌わせてほしい。

「神SUMMER!!」はもう見たまんま・神谷組!「神様がくれた〜〜」もありますが、こちらの方が二人のイメージに合ってると思いました!

「アンデッドダンスロック」はハロウィンのお仕事をしたことがある二人に。もちろん小梅ちゃんパートが倉本さんで、涼さんパートを次郎先生でお願いします。

「来来美食」は中華なお二人に!絶対いいよこんなの….!!!

直近のデレのライブ曲「Fantasia for the Girls」。会長はソロ曲で剣を振るう姿の印象から似合うというのもあるのですが、3人のそれぞれの背負うもの追うものがぴったりだと思って選抜しました。夢の欠片も、”君”が誰を指すのかも、みんなバラバラだけど….どうか歌詞を読んでほしい…..!

「愛LIKEハンバーガー」これについてはハンバーガーネタもう少しあるだろ!って突っ込まれちゃうけど一旦二人のハンバーガーで…お願いします!

「MEET THE WORLD!」この曲はSideMのゲーム/ツアーの共通曲で、いろんな国のメンバーで笑顔と絆をわかり合いたくて選びました…..!!!「他」で省略してしまって本当に申し訳ない!!!!みんなで歌ってくれ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!

「Night Time Wander」デレのルビーカウンテスというイカしたお姉さん(ギャル)のユニット曲。すまん、これは自分が聞きたいだけのメンツを選びました。メンズverでも聞いて見たいな〜と思ったのが始まり、今思えばサイスタ(2個目のMのゲームアプリ)にぴったりのやつがあったな〜と思い出しました。

「チェリー」これですよこれ!!!みちる’sに「みちる」と歌わせる合法手段!!!二人の明るい雰囲気にも合うと思います!

「TOKIMEKIエスカレート」アイマスのギャル曲どれにしようかな〜と悩んだところ、やっぱりカリスマギャル美嘉さんのソロ曲に。

「アップルパイ・プリンセス」これは初代シンデレラガールズの愛梨ちゃんのソロ曲。SideMのアップルパイガチャ・イベントのメンツでぜひ!

「KAWAIIウォーズ」これも言わずもがな。かわいい曲いっぱいあって悩んだのですがこちらをチョイス!!!合同ライブみたいに2曲目から追加メンバーとして登場してほしい。

上記の原曲をまとめたSpotifyのプレイリストがこちら!
この遊びめちゃくちゃ楽しいのでおすすめです。(というかもうすでにみんなやってる。自分が気が付いただけ)

そして…ここには掲載されなかったリストもあるんです….!!!

神谷奈緒Pなのに、なおユニットがないことにお気づきですか…?まだ最適解を見つけられず、載せることができませんでした………..!!!!!!今の所歌ってほしい、という1点だけで「キラメキラリ」が候補です。

あとはMのユニット・ハイジョのカバーを誰が務めるかとか(Vo恵磨/Gt多田/Pi貴音/Drライラ/Baは未定)、海曲として「太陽のジェラシー」をクリス/詩織さん/海ちゃんとか、雅ちゃんとかさやちゃんをはじめとする乙女な女の子たちで「乙女よ大志を抱け」、ゲーム組で「#HE4DSHOT」、オタク組で「オタクisLOVE!!」、桃組でかわいい曲とか、「喝采」をあかねちゃん/紬ちゃん/(未定)とかで…..とか!!!いっぱいあるんですが、またどこかで肴のあてにできれば良いですね。

◆オタクの夢でSHOW! / いちはらになの あいにいくでごぜーます

オタク組のコーナーは絶対にほしいと思ってました。コーナー自体はりあむとかもいるんですが、人数が多すぎるので持ち回り制で。多分文字数が異常で文字サイズが小さすぎるとネットで話題にされていると思う。可能な限りアイドルを呼び、オタクが考えるであろうテーマの服装をしてもらう。そしてそれについて語る、ただそれだけのコーナー。
今号はおそらくノリで言ってくれた「ご主人様」に悶え、語彙を無くす描写があると思う。ちなみにテーマをバトラーにしたのは私の趣味です。メンツも独断で選びました。特にエピソードはありません。趣味です。

桃華ちゃんは本物の執事を知っているので、友情出演枠でコメントしてくれています。

各ブランドのマスコットキャラクターをどう登場させるか考えてできた企画。
になちゃんもかわいい、マスコットキャラも可愛い。そんな微笑ましいコーナーです。3キャラくらい会いに行く予定だったのですが、この内容量に納めさせていただきました。

最近話題になった犬にマイクを向けてインタビューする様をサタンさんでやりたかったんですが、またどこかで….

※はつみちゃんの紹介に「非公認」と書くのを忘れていました。


….ここであっという間に5000字を超えてしまったので、次回に続きます!!!!


いいなと思ったら応援しよう!