
承認欲求が満たされたことを、夢が叶ったと呼ぶのなら。
あなた、(若いというだけで)地元でチヤホヤされてきたタイプね。
27歳のとき、社会起業家たちが集う研修で、業界の大先輩である講師の方から言われたフィードバックのひとつだった。
この頃から僕は「承認」について、承認を求める自己にコンプレックスを感じるようになった。これはある意味自制的で、よいことだったと今では意味づけている。
この感覚を前提に、僕の中にある違和感を言語化する。
夢を叶えたとする人が、「テレビに出た」「新聞に載った」「会社を立ち上げた」と、どれも誰かの役に立つことがコンバージョンではなく、自分が世界から承認されたことの羅列になっていることがある。それに僕は歪みを感じる。
ここから先は
2,172字
/
1画像
¥ 100
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?