ドーナツ✖️メキシカンジュエリー✖️至福
なんか気になる人っていない?
10年以上たってから仲良くなることもあるんだな。
会社勤めをしてた時、全国の店長が集結する店長会議なるものがあって。ブランドも違うし、地域も違う、話したこともないのに気になる人がいた。それがやよいさん。
ざっと1,000人程いる中で、彼女がホテルのエレベーター待ちをしてる横顔を今でも鮮明に覚えている。
なんか、気になるのだ。
いつか何かの縁があるのかな、と漠然と思ってた。
会社を辞めて5、6年くらい経った頃、かつての同僚が結婚パーティーをするとのことで参加した。そこにはドーナツを配るやよいさんがいた。
しかも結構年数経ってるのに写真を消してなかった。
なんなんだろ。
それはそれは美しいドーナツで。
しかもきれいなだけじゃなくて美味しくて、
二つも食べてしまった。初めて話したのはその時。
永田町にあるホーカスポーカスというドーナツ屋に居るという。ホームページをみると
こんな素敵なとこ、行かない理由がみつからない。
その頃私が習ってたヨガの先生が新富町にスタジオをオープンさせたばかりだった。永田町乗り換えで新富町によく行っていたので、永田町というあまり降りたったことのない場所にもすんなり行けた。
田園都市線は渋谷から半蔵門線になる。そのままのっていれば永田町に着く。
駅から近いし、周りを含め建物もステキ、なんといっても天井が高くて、ガラス張りで、ゆったりしてて、とても気持ちが良い場所で。
癒されたい時は、良い気が流れる場所に行くのが手っ取り早い。山や海なども良いけど私は断然カフェや喫茶店なのである。しかも緑にかこまれてるー!
ランチなどはやらず、ストイックにドーナツと飲み物だけが並ぶ。(夏はかき氷も!)なんか、色々カッコいい店だなあと思って。
しかもやよいさんが居る。
物理的にも気持ち的にもアクセスしやすい場所は自ずと足を運ぶことになる。新富町に行く時には寄って帰る、お決まりのコースになっていた。
そんなこんなでやよいさんもshifukuに遊びに来てくれるようになり、ひょんなことからホーカスポーカスでshifukuがポップアップショップをすることに。
壁一面をお借りします。
全く喋ったこともないのに勝手に気になって、
勝手に縁を感じてた私。すごいじゃーん。
面白い。
shifuku別注スペシャルドーナツも並ぶよ。
やよいさんと私できゃいきゃい言いながら作りました。
あ、実際に作ったのはやよいさんですけどね。
私は希望を伝えただけですが。
私、プルーンの紅茶煮が大好きで。
スパイスやハーブを使ったものも大好きで。
ってやよいさんに伝えたら
ドライのブルーベリーを
紅茶で戻したもの(贅沢!)が
ゴロゴロ入ってるのだが↓
左上から
アールグレイ
セージ
ジンジャー
カルダモン
4種類も試作品をつくってくれて。
一緒に試食して即、
セージが一番よい!爽やか!となって、
これにホワイトチョコをかけたら
チャイっぽくなって美味しいよって
その場でかけてきてくれて。
きゅーん天才!
味も見た目ももうこれで決まりでしょ。
こんなに素敵なドーナツが出来上がった!はやっ。
私、別注おやつ作ってもらうのが夢で!
早くも叶っちゃったなあ♡きゃあきゃあきゃあ。
お茶してもよし、持ち帰るもよし。
持ち帰るならぜひこれに入れていただいて♡
hocaspocas×catta×shifukuのエプロンバッグよ。
きゃわわわわわ♡
ドーナツ入れても入れなくても
きゃわわわわわ♡
エプロンにもなるからエプロンバッグ。
作業用のポケットバッグにしても。
ドーナツはプレゼント、おもたせにも。
プラス150円でこんなパッケージングもしてくれるよ。写真は日持ちするクッキーやドライフルーツのチョコレートがけだけど、当日までの賞味期限でドーナツを入れてもらうこともできるよ。
コーヒーはもちろんのこと、紅茶、ローズマリーソーダとかもめっちゃ美味しいから、お茶だけでもOK。
shifukuを見て、どれにしようか迷って、
とりあえずティータイムして。
ティータイムしながらshifukuを眺めて
どれを買おうか決める、とかもいいよね。
一緒に楽しい週末をすごしましょ。
shifuku pop up shop
2021年11月6日土曜日
7日日曜日
12時から18時まで
永田町ホーカスポーカスにて
メキシカンジュエリーの人も来ます。
かっこいいなー♪
#たまプラーザ #永田町#ホーカスポーカス#ドーナツ#コーヒー#至福#インディアンジュエリー#ahau