
Game Ocean 2023-2024年 年間事業報告
Discord bot であるGame Oceanを9月にリリースしましたが、進捗管理も兼ねて月1で報告のnoteを上げていきたいと思います。
9月1日より公開したため、1年が経過することになりますので、
年間での事業報告については、別に出します。
サーバーへの導入状況
導入サーバー数 54 利用サーバー数 11
公式Discordサーバー参加者数 63
となっています。
導入サーバー数とは、単純にサーバーへ導入されている数
利用サーバー数とは、アクティベート作業を経て、追加のコマンドを利用可能としているサーバーの数
リリースから11ヶ月目の7月末時点で導入サーバー数50を達成しました。

利用サーバー数については、一時期2月~5月にかけて増加したものの、伸び悩んでいる。
公式Discordサーバーへの参加者数と導入サーバー数は相関関係にあります。ただ、導入してから公式サーバーに参加するのか、それまた逆なのか。因果関係については不鮮明です。
収益・費用
主だった収益はゼロ
費用は、heroku の利用料金であり、年間で JPY 18,450 となっています。
宣伝・広報活動
Twitter (現 X)
Twitter (現 X)にて、宣伝・広報活動をしております。

上のグラフは2023年9月~のインプレッションとエンゲージメントの数字となります。
この期間の1日のインプレッション数の平均は、760
エンゲージメントの平均は、15
エンゲージメント率の平均は、2.3% となります。
基準となるものがないため、今後はこの1年間のデータがベースとなります。
そのため、次回以降の事業報告では、前年同月比も合わせて表記します。
以下、毎月の事業報告でも記載しているが、ポスト内容とその特性の説明になります。
現在主要なポストは
CoD MW3とVALORANTのコミュニティ大会のスケジュールと大会開始前の通知ポスト
と
botのコマンド紹介のポストとなります。
インプレッションについては、大会前通知のポストが多くを占めており、
大会が集中する土日がインプレッション数が多い。
それに対して、平日は、定期的な大会スケジュールのポスト及びコマンド紹介ポストが占め、土日に比べると少ない。
特に、コマンド紹介については、botの機能を伝える意味では重要なものの、ターゲットとするユーザーがニッチであるため、ツイート指標への貢献度は低い。
検索エンジン
検索エンジン上でのnoteやTwitter(現X)の検索順位については、
noteの方が ”game ocean”のワードにて上位表示されるようになっています。
ただ、それ以外のキーワードで月末時点で上位100位に入っておりません。
年間を通して、何かしらの形で検索エンジンに評価されて、検索ランキング100位以内に入ることはあったものの、継続性はありませんでした。
bot機能
bot機能のアップデートが1年で13回行ってきました。
もちろん、小規模のものも含めれば、数はより多くなります。
一番大きなものは、v.2.0.0 にて汎用コマンドを導入しました。
アップデートv2.0.0
— Game Ocean @Discord bot (@Game_Ocean_bot) November 15, 2023
予定 11/23 (木)中 1時間ほど
汎用コマンド(/dice, /dice3, /coin_tos, /coiun_tos3)の導入
(アクティベートなしで利用可能)
アップデートのタイミングでbotが再起動するため、5分前後使用できなくなります。#Discord #Discord_bot https://t.co/bDl21hGTUa
こちらによって、
アップデート v.2.8.0
— Game Ocean @Discord bot (@Game_Ocean_bot) August 3, 2024
8/12 19: 00〜21:00ごろ
大会カレンダーの仕様変更(時間未定への対応)
内部管理系統のアップデート
アップデート中はbotのコマンドが使用できなくなります。
大会開始通知ツイートについては、運営元のツイートを引用してツイートする
大会発表時点で、開始時間が未定のものへの対応を行いました。
今後について
9月でリリースして1年となる。
節目ということもあるが、何かしらこちらとしても施策をうっていきます。
執筆タイミングですでに行っているが、bot認証を行い、より多く触れてもらえるような形をとっていく。
以上となります。
Shiftkeyについて
いいなと思ったら応援しよう!
