
Game Ocean 2024年11月事業報告
Discord bot であるGame Oceanを2023年9月にリリースしましたが、進捗管理も兼ねて月1で報告のnoteを上げていきたいと思います。
9月1日より公開したため、1年が経過することになりますので、
年間での事業報告については、こちらになります。
サーバーへの導入状況
導入サーバー数 75 (+7) 利用サーバー数 11(増減なし)
となっています。
導入サーバー数とは、単純にサーバーへ導入されている数であり、
現在、導入だけでは利用できず、アクティベート作業を経て、利用することができます。
導入サーバー数は順調であるが、利用サーバー=アクティベートされたサーバー数が全く伸びていない。
わかりにくさなどがあると考えられ、問い合わせをいなくてもアクティベートキーを発行する仕組みなどを作る必要がある。(まだ未着手)
また、公式サーバーへの参加数は、89名(+11)となっております。
収益・費用
(変動なし)
収益については、導入・利用を促進するために、無料利用を行っているため、
収益はゼロとなります。
費用については、botを稼働させている。heroku の有料プランの料金
1,525 円かかっております。
(ドルベースなので、為替レートで変動しますが、大体これくらいです)
宣伝・広報活動
Twitter (現 X)
Twitter (現 X)にて、宣伝・広報活動をしております。
上のグラフは2023年9月~のインプレッションとエンゲージメントの数字となります。
前年同月比 インプレッション +76.41% エンゲージメント +59.24%
となっております。
現在主要なポストは
VALORANTのコミュニティ大会のスケジュールと大会開始前の通知ポスト
と
botのコマンド紹介のポストとなります。
インプレッションについては、大会前通知のポストが多くを占めており、
大会が集中する土日がインプレッション数が多くなる。
それに対して、平日は、定期的な大会スケジュールのポスト及びコマンド紹介ポストが占め、土日に比べると少ない。
特に、コマンド紹介については、botの機能を伝える意味では重要なものの、ターゲットとするユーザーがニッチであるため、ツイート指標への貢献度は低い。
上のサーバー導入と公式サーバーへの参加人数と連動してか、前月と比べても伸びており、インプレッション・エンゲージメントの両面で良くなっており、周知面では効果を発揮している。
フォロワー総数は、213(+23)となっている。
前月以上に伸びており、こちらも相互作用で良い影響をもたらしている。
検索エンジン
検索エンジン上でのnoteやTwitter(現X)の検索順位については、
noteの方が ”game ocean”のワードにて上位表示されるようになっています。
ただ、それ以外のキーワードで月末時点で上位100位に入っておりません。
bot機能
11月はv 3.0.0 をリリースした。
汎用コマンドの出力の仕方を変える、VC関係のコマンドの導入を行った。
今回は中規模のアップデートとして、
— Game Ocean @Discord bot (@Game_Ocean_bot) November 16, 2024
v.3.0.0 となります。#discord_bot
内容としては、
/diceと/coin_tos の外観が変わります。
(参考:添付画像)
ボイスチャンネル作成関係のコマンドを導入します。
(アクティベートしたサーバー全てで利用可能)
/named_vc… https://t.co/MPuywWXEnh pic.twitter.com/EvK2gjNG3Q
今後について
目下、アクティベート利用のサーバー数を増やすことが急務となるため、現状のコマンドラインナップを維持しつつ、改善を行っていく。
Shiftkeyについて
いいなと思ったら応援しよう!
