
CoD MW2 情報まとめ(eスポ向け)#8 /シーズン2は2月16日から
イベント
予定
Lamb&Lies杯
【告知】
— Lamb&Lies (@LambandLies) January 18, 2023
大会名:Lamb&Lies杯
使用ゲームタイトル:CoD:MW II
使用マップ:エンバシー
【日程】
2月3日(金)
~21時チェックイン
21:30~試合開始
沢山の方に参加して頂きたく日程を変更させて頂きました。#ラムライ
plze
Lamb&Liseの大会 | Tonamel https://t.co/aMZU0XNcXR
CODESレート Regular Tournament:MW2 in Feb.
先日終わったばかりですが、2月大会も開催致します。
— Call of Duty esports レート(CODES レート) (@OfCoDeSr) January 24, 2023
CODESレート Regular Tournament:MW2 in Feb.
2/18, 19(予備日)
詳細はこちらのページからhttps://t.co/4uWrvXFUHA
plze pic.twitter.com/uT0nK5I3Vb
CoD MW2 の直近の大会・イベント予定(4v4)
— Call of Duty esports レート(CODES レート) (@OfCoDeSr) January 24, 2023
↓Googleカレンダー↓
https://t.co/GDEgVV8Jrs
plze #MW2募集 pic.twitter.com/2LzE3WdR4w
終了
CODESレート Regular Tournament: MW2 in Jan.
Regular Tournament: MW2 in Jan.
— Call of Duty esports レート(CODES レート) (@OfCoDeSr) January 21, 2023
マップ5までもつれる激戦を制し、
優勝は、PBーNotLording おめでとうございます pic.twitter.com/tJ9qRuYpp8
MW2 新シーズンは2月16日より
Modern Warfare IIおよびWarzoneのシーズン2は、2月16日に開始予定です。
— Call of Duty Japan (@CallofDutyJP) January 20, 2023
シーズン2では最新コンテンツのほか、リサージェンスが復活し、Warzone 2.0に新しい小規模マップが登場します。
お馴染みのランクプレイもMWIIに登場し、その他多数が追加されます。今後の追加情報にご期待ください。 pic.twitter.com/b7OYjzzUdq
あまり当初言われている通りにならないので、平常運転です。
”ハードコア”モード実装へ
CoD:MWll:シーズン02で"ハードコア"モード復活! ティア1との違いも解説#MW2 #ModernWarfare2https://t.co/oX06ECbt2T pic.twitter.com/cfo2cZ8ekp
— EAA!! FPSjp.net 🇯🇵 (@EAA_tw) January 23, 2023
ハードコアモードような形で、先に”ティア1”モードが存在していましたが、それとは別の実装。
EAA!!さんで解説されていますが、武器迷彩解除などで違いもでてくるかもしれませんが、プレイ人口が多いモードではないため、共食いによる過疎化、なかなかマッチングしないような状況だけはさけたいところ。
CDLより、”そんなところで待つ!?”
Unintended line of sight? WHO KNOWS! pic.twitter.com/krjRnjFSzh
— Breaking Point (@GGBreakingPoint) January 22, 2023
Be honest, who knew about this spot? pic.twitter.com/WRltXmrbuZ
— Breaking Point (@GGBreakingPoint) January 22, 2023
CDLルール ひっそり改定
CDLルールの改定が入っていますが、あまり話題になってないようなので一応。
— Call of Duty esports レート(CODES レート) (@OfCoDeSr) January 17, 2023
なぜか、バトルライフルのTAQ-Vとリーサルのドリルチャージが使えるようになっています。
スカベンジャーが帰ってきましたが、perkの枠がバトルハーデンとボムスクアッドで埋まるため。。。 pic.twitter.com/M5AT6Ff1l7
注目note
国内最強を誇った、ZETA CoD部門(旧Libalent Vertex)の始まりから語った貴重なnote。
アナリストであったJapanese小池さんの視点でのこれまでの歴史を語っています。
Shiftkeyについて
他のnoteは
いいなと思ったら応援しよう!
