![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73711254/rectangle_large_type_2_8c7c5c9eebd48b23383317fac77b6955.png?width=1200)
波乱のCDL2022
日本のCoD公式大会がないために、CDLを見ることがしばしば。
時間としてもアメリカ時間の夜に行われるため、現地日曜日の試合=日本の月曜午前であること以外は、CDLは日本の土日の午前中に行われることになります。
視聴するコンテンツの競合がすくないため、見ていることが増えています(すべてではないにしても、結果だけみるとか)
ただ、予想外のことが特に多い。
プレシーズン Kick off
CDLのプレシーズンとしておこなわれたKick off Tournament
プレシーズンのため、シーズンのポイントはない、シングルイリミネーションの大会でしたが、いきなり波乱しかありませんでした。
シードチームFaze、Ultra、Optic、Rokkrは、昨シーズンのChampionship Tournamentの上位チーム(ただし、3位のEmpireはOpticの合併)となっており、ロースターも好調だった昨シーズンを受け入れ替えなかったチームになります。
ただ、シードチームの初戦を終えて残ったのは、Ultraのみ
特に、Fazeを破ったSurge、Opticを破ったLA Thievesは鮮烈でした。
最終的には、Ultraが勝ったものの、今シーズンは全く予想のつかない展開と思わせる大会でした。
Major1 予選
5チームとの対戦結果から、トーナメントを決定する予選が2月に行われますが、
Fazeが下位に沈むチーム相手中心とはいえ、取りこぼすことなく全勝。
RavesやThievesは昨シーズンの成績からは予想できないような4勝1敗の成績
(チームの入れ替えをしているため、ほぼ別チーム)
一方、好スタートのSurgeは取り切れず、
そして、Sublinersは1勝4敗と深刻な状況に。
Major 1 本戦
そして、今週末から行われているMajor 1 の本戦ダブルイリミネーション(予選下位4チームはイリミネーショントーナメントスタート)の大会
まず、一つの山場は、FazeとOpticという人気チームの激突で、Opticが勝つ試合でしょう。
I
— OpTic Texas (@OpTicTexas) March 6, 2022
C
E pic.twitter.com/yIB2Im92Sf
ただ、本当の山場はここではなかった。
イリミネーショントーナメントに回ったFazeは勝ち上がり、
再度、OpticとFazeとの対戦がグランドファイナル
この試合、いくつかのポイントがあった。
まずは、3マップ目のGavutuのコントロール
2-2の5ラウンド目Opticが有利な防衛だったものの、a拠点は落ち、残り1:20で、b拠点も3ゲージのうち2ゲージまでFazeに取られ、
残りライフはFaze19、Optic7という絶望的な状況。
最後のゲージを取られかけているところに、Scumpが阻止に入る。
なんとそこから、1:20耐え続けて3マップのコントロールをで勝ってしまう。
これは、4マップ目のハードポイントにも繋がるポイントだった。
事実4マップ目もほぼ同点で競っているところ3周目の1ポイント目で、一気にFazeを突き放し勝ちきった勢いに通じるものがあった。
そして、6マップ目Tuscanのコントロールだ。
お互いに防衛ラウンドをとっていき、Optic防衛で1-2で向かえる4ラウンド目。Fazeは残り30秒時点で攻撃を止めたのだ。
これについては、4ラウンド目を取れる見込みがないから、無駄なキルをされないために攻めないのは一つの戦術だ。
ただ、キル数で最終5ラウンドの防衛側が決まる関係上、Fazeは攻撃を止めた時点では1キル差で負けていたのだ。
結果、Fazeは不利な攻撃側となり、6マップ目を落とすことになる。
そして、歓喜の瞬間へ
C H A M P I O N S @scump @DashySZN @Shotzzy @iLLeYYY @JordonGeneral @ramboray @Sender pic.twitter.com/KQqrtVWyZi
— OpTic Gaming™ (@OpTic) March 7, 2022
CHAMPIONS OF THE #OPTICMAJOR 🏆@scump @DashySZN @Shotzzy @iLLeYYY @JordonGeneral @ramboray @Sender pic.twitter.com/e5GFaI6Mb0
— OpTic Texas (@OpTicTexas) March 7, 2022
今回の波乱を巻き起こした、SurgeとOptic
Kick off は間違いなく、Surgeはチームとして上手く行っていた。Opticも一発勝負のトーナメントとはいえ、メンバーの実力から言えばいい状態ではなかった。
ただ、Major 1予選を経て、チーム状態は逆転した。
Opticは、絶大なファンの声援を受け、明らかにオフラインのアドバンテージをフルに活かした結果となった。
今後、RavensやThievesにも見せ場がさらにくるかもしれない。
そうなると、いよいよ展開が読めなくなる。
このMajorシリーズはまだ3回残している。
下位に沈むチームは巻き返しもある上に、新メンバーを入れることも考えられる。
昨シーズンは、シーズン途中加入の戦力が躍動したシーズンだった。
Ultraのinsight, RokkrのStandy, SublinersのHyDraなど
まだまだ、シーズンはこれからだ。楽しみにしている。
ーーーーーーー
Shiftkey について
いいなと思ったら応援しよう!
![Shiftkey(シフトキー)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25914421/profile_1a23e03266dd4856bae6fae9c9952fd1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)