![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37457279/rectangle_large_type_2_632920818864ea74a1c80950e4a50c40.jpg?width=1200)
大分の城島高原パークに来たら「ここに行こう!」オススメスポット3選!
コロナ禍もあり、今年はキャンプに一度も行けていませんでした。
そこでいつも一緒にキャンプに行く友人家族と話して、そろそろ行こうとなりGoToキャンペーンも使い福岡から温泉県とも言える大分県へ旅行に行きました。
宿泊場所はわたしの住む北九州からは高速を使えば2時間でついちゃうという、温泉で有名な湯布院。もう10月末ということも有り、キャンプでなくてロッジに泊まることにもしました。
そして初日日中は別府と湯布院との間にある、城島高原パークに行ってきました。
城島高原パーク
城島高原パークは、別府と湯布院の間に位置する遊園地と宿泊施設も併設されたアミューズメント複合施設です。
わたしの住む北九州では、小学6年生になると大体ここに修学旅行に行くんじゃないかと思うんですよね。
別府のうみたまごという水族館に行ったり、猿ばかりがいる高崎山に行き、そして城島高原パークで遊びそのままホテルで泊まるという。うちの娘もこのコースでした。
ちなみにわたしもほぼ同じコース。わたしはラクテンチという、もう少し別府よりのもう少し小さめの遊園地に行きましたね。
城島高原パークオススメスポット3選
そして今回の旅行で5,6時間位滞在したことで、園内ぐるぐる回りました。そこで城島高原パークに来たら、ここに行こう!という場所を勝手ながら3つほど選ばせてもらいました。
あくまでわたしの主観ですが、何らかのお役に立てれば嬉しいです。それでは城島高原パークのオススメスポット3選です。
●ジュピター
●ポセイドン
●足湯
こちらになるのですが、アトラクション2つのあとに足湯がくるという。まあアラフォーの私としては当たり前のチョイスかもしれませんがね。
ジュピター
ジュピター…
— 😁タカハシケンジ😁/書くンジャーズリーダー (@kenkenken0719) October 24, 2020
もう一生いいかな、乗らなくて(笑)#ジュピター
#城島高原パーク pic.twitter.com/4T0Sy3AFW9
言わずもがな、城島高原パークで一番大人気でも有り、代名詞とも言える木製のジェットコースターの「ジュピター」ですね。
20分ほどで乗れましたが、待ってる最中に思ったことがあります。
ジュピター → 木星 → 木製
=木製のコースターだから、「ジュピター」
という名前なんだと。
今更ですが発見をして、1人テンションがあがりましたw
こちら乗りましたが、もう2度と乗らないですね。疲れました。
娘たちは、3,4回乗ったみたいで、わたしは無理ですね。つまり、そういうことです。
ポセイドン
水しぶき、すご!#城島高原パーク pic.twitter.com/lZNgmRx5PI
— 😁タカハシケンジ😁/書くンジャーズリーダー (@kenkenken0719) October 24, 2020
凄い水しぶきでしたね。凄すぎて焦りました。
乗ってどうだったかですか?
そんなこと聞かないで下さい。わたしは乗るより、見る選ですから。
迫力満点度合いは、見るだけでも伝わってきましたよ!
足湯
足湯、チョー気持ち〜!
— 😁タカハシケンジ😁/書くンジャーズリーダー (@kenkenken0719) October 24, 2020
でも、熱すぎる♨️#足湯 pic.twitter.com/vuIEFvLE6W
疲れを癒やすには温泉ですね、やはり。温泉県らしく、足湯も併設されています。しかも、無料で使い放題。
歩いて疲れたアラフォーの男子二人は、こちらで娘たち二人が遊んでるのを待っていました。
この足湯、「あつめ」と「ぬるめ」がありますが、先にあつめに入ってぬるめに入ったからか、全く熱さをぬるめの方で感じませんでした。
次はいる時は、まずはぬるめで癒やしてから、刺激を求めてあつめに入ります。
多分ここに1時間位いましたからね。飲み物とかも飲みながら良いそうで、長居できますよ。
まとめ
大分旅行をしたことで、オススメの城島高原パークスポットをご紹介させてもらいました。
●ジュピター
●ポセイドン
●足湯
ぜひ大分県へ旅行の際は、城島高原パークをオススメします!
空気もアトラクションも最高でした。また行きたい!
そしてこのnoteを書いてて思ったのは、この旅行もnoteのネタになるなということ。
別にnoteのネタ集めをしているわけではないのですが、人生すべてネタになるなと、最近良く思いますね。
楽しいことも辛いことも、ネタに出来ると全部が楽しく前向きになれますからね。
ntoeを書き出して2年、今ではそう思います。
「毎日をネタにすると、人生すべてが楽しく前向きになれる」
Twitterでもよく呟いていますので、ぜひフォロー下さいませ!
https://twitter.com/kenkenken0719
※お仕事関係や休日のことなどよく呟いています!
いいなと思ったら応援しよう!
![タカハシケンジ😁「めいじん」というあだ名の採用担当](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147884528/profile_85ea6d0c92233f57ec7479cf2fe9933c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)