
ツマメンを普及させる必要がある
ここ最近、「夫婦関係」のnoteを連続して投稿した私タカハシケンジです。noteのオススメにも取り上げられて、これまでにないくらいに多くの方に見てもらえることとなりました。それがこちらのnote【どうして結婚10年過ぎても妻と仲が良いのか】です。
またこれとは逆の、私の失敗談を前向きにnoteにさせてもらったのがこちらの【沢山失敗したから結婚10年経っても楽しくやれている】です。
とまあ、これらのnoteを書いてきて思うのが、重要なのは妻との良い関係性なんですよね。妻との仲が上手くいっていれば、きっと子供とも、そして家庭だけでなく仕事も上手くいくような気がしているんですよね。
「そんな気はしませんか?」
なんでするんでしょうね。結婚した相手なんだから上手くいって当然なんてのはないとは思いますが。人間ですから、感情も多いにあってその時によって上がってる時下がっている時などまちまちでしょう。
本当はいつでも安定した気持ちでいたんですよね。でも中々思うようにいかないのが、感情であり人生です。
そこでちょっと提案したいことがあります。それは「ツマメン」です。
ツマメンという言葉を初めて聞いた方もいるでしょうが、これは私の所属するファザーリング・ジャパン九州では結構当たり前に使われている言葉だったりします。
ファザーリング・ジャパン九州・・「笑っている父親を増やそう」を合言葉に活動している、九州に本部を置く九州のパパたちが集まっているパパ会です。
ツマメンがどういう意味なのか気になる方は、ぜひこちらの記事を読んで頂けると嬉しいです。こちらは私の友人でもあり、ファザーリング・ジャパン九州のパパ仲間でもある内海パパの記事になります。
どうですか?面白いでしょ!目からウロコかもしれませんね。内海パパのより詳しい情報が知りたければ、こちらのnoteを読んで頂けると内海パパについてより詳しく知ることが出来ますよ。オススメのnoteです。
そうそう、それでツマメンですが、
「ツマメン」=「妻を愛する夫」
です。
当たり前と言えば当たり前なのですが、じゃあどうかっていうと「???」って男性が多い気がするんですよね。
「そもそも好きだからの結婚したはずでは?」
って思うのですが、どうなんでしょう。不思議なもので結婚すると「スキ」とか「愛している」なんて甘い言葉を言わなくなるなんて言いますからね。
女性から言うのを待っているなんていう男性いますが、私から言えば「アホか!」です。女性から言われるのを待つのではなく、男性から言いましょうよ、ね?そうしましょう。
そこでこの「ツマメン」っていうのを普及させたいんですよね。どうかおチカラ貸してくれませんか?
ツマメンが増えれば、きっと日本は良くなると思うんですよね。間違いなく今よりも。なんでかって?そんなの言わなくても分かりますよね。だって世界のは半分は女性ですよね。
そして女性は男性からもっと愛されたいと思っています。いえ、そのはずです!間違いない!
そうなるとどうなるか?簡単ですよね、結婚する人が増えるし、結婚して生まれてくる子供もより幸せになるでしょう。そうなればここのところよく聞く、「DV」。これが先ず減るでしょう!だって愛する人に酷いことしないでしょう。中には愛しすぎて。。。って方もいるかも知れませんが、ツマメンになれば愛す方向性や考え方も変わってくると思います。
DV・・ドメスティック・バイオレンスの略で、パートナーに対して暴力を振るうこと。言葉の暴力も含みます。
それにこれ、「児童虐待」。最近子供への虐待のニュースが多いですが、ここも減るでしょう。だってニュース見ていると、なんかおかしいですもん色々と。ツマメンになると奥様が嫌がることはしないでしょうから、児童虐待も減ること間違いない。
だからなんですよ、だから「ツマメン」を増やしたいんです!
こんなことを私と内海さん、そしてファザーリング・ジャパン九州のメンバーだけが言っても凄く少数派です。これを多数派にしたい、社会の一般常識にしたい!
だから声を大にして言いたいのです。
「ツマメン」を増やしたい!と。
ぜひ「ツマメン」を増やす活動にご協力頂けると嬉しいです。
世の中良くしていきましょうよ!世の中が良くなるのは、男性諸君にかかっています。
明日のツマメンは君だ👆
Twitterでも呟いていますのでぜひご一緒にツマメン増やしていきましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
