これまで書いてきた1115note中で、読んでもらいたい「おすすめnote5選」を選んでみた!
どーも!日刊「書くンジャーズ」マガジン、月曜担当の書くンジャーズリーダーのタカハシケンジ(@kenkenken0719)です。
はじめに
毎週決められたテーマをもとに、皆でnoteを毎日書いている「書くンジャーズ」ですが、今週のテーマは【おすすめnote〇〇選】です。
なんと私は、これまで3年半のnote生活で、1115本のnoteを書いてきたようです。
最初は100本書けるかなと思いはじめてみたnoteですが、365日連続投稿したり。そのまま続けて1000日連絡noteを続けてみて、そこからは週2本くらいのペースに落としたりしながらnoteを書いてきました。
それだけ書いてきた中での、おすすめnoteを5本選んでみようと思います。
それでは今日も最後まで、どうぞよろしくお願いします😁
今週のテーマ【おすすめnote〇〇選】
さてさて、繰り返しではありますが、1115本のnoteの中でおすすめnoteを5本あげてみますね。
先ず1本目は、2018年の9月にあげた、記念すべき1本目のnoteですね。
最初はテーマを決めてみようと、「ShiftGood」としてみました。意味は、
ということですね。途中であまりださなくはなりましたが、引き続きそういう意味や思いでいまでもnoteを書いています。
続けてはこちらですね。
個人的にはNo.1noteと思っています。
意味あること、価値あることを経験から書いてますし、スキ数も163スキと多く。それになんと言っても、PV数が4万くらいまでいっています。
これは本当うれしいですね。何かしらだれかのためになっているとより嬉しいです。
3本目は自分の経験から書いた、ダイエット系のnoteです。
何がおすすめかっていうと、19スキしかないにも関わらず、PV数も多く、そして購入数もそこそこいったという。
軽い小遣い稼ぎになったnoteっていうのもありますが、スキ数とPV数が比例しないということを改めて実感したnoteになります。
続いてこちらのnoteもおすすめです。
普通にビジネスだったり趣味だったりに使える、マインドマイスターのこと書いたnoteですね。
これが嬉しいのは、その時によって違いますが、「マインドマイスター」と検索すると上位表示されるので嬉しいnoteです。
今現在はリスティング広告を除くと上から3番めにきますからね。
SEOライティングともいいますか、狙って書いて狙い通りになった嬉しさでおすすめさせてもらいます。
最後はこちらのnoteです。
365日連続投稿を祝って自分自身に送ったnoteですが、反響が多すぎてびっくりしたんですよね。
スキ数も717スキと、スキされたnoteの中ではダントツの1番ですね。それに、noteのオススメにも取り上げて頂き、大変嬉しい気持ちになったnoteでもあります。
先週のテーマ【これから伸びる業界】
先週も、楽しく書くンジャーズメンバーのnoteを楽しく読ませてもらいました。
先週のメンバーのnoteはこちらです👇
今週も書くンジャーズの皆のnoteを読ませて頂き、色々と発見がありました。それにそこにはきっと、素敵な出会いがあるなって思います。
noteは「一期一会」です。
書くンジャーズ【史上最書マガジン】とは
「書くンジャーズ」は、日替わりで毎日noteを書くチームです。毎週「書くテーマ」が変わり、そのテーマに沿って書くメンバーが日替わりで配信している毎日楽しめるマガジンなんです。
私たち書くンジャーズは「1日1書くンジャーズ」を合言葉に、毎日絶賛更新中です。ぜひフォローを頂けると嬉しいです!
さいごに
今週のテーマは【おすすめnote〇〇選】でした。
1115本もnoteを書いてきたわけなので、おすすめはもっとあるのですが正直きりがないので5本だけに絞ってみました。
ぜひ今回の5本のnoteを、読んでいただけると嬉しいですね。ぜひ、よろしくお願いします!
それでは今週も書くンジャーズのnoteから目が話せませんね、今週も乞うご期待です!
日刊「書くンジャーズ」マガジン毎日日替わりで今週も、月曜日から日曜日まで更新していきます。日刊「書くンジャーズ」マガジン月曜担当のタカハシケンジでした〰!
私タカハシケンジですが、ここで書けなかったことをTwitterでも呟いていますのでフォローもお気軽にどーぞ👇
https://twitter.com/kenkenken0719
※noteや働き方などについてよく呟いています!