
この春にグロービス・マネジメント・スクールに単科生から入学してクリティカル・シンキングの講座を受講します!
あなたは、学び続けられていますか?
人生100年時代を提唱したライフシフトがベストセラーとなり、生涯学習が当たり前になってきている気がします。
そうはいっても実際に継続して学びを続けているのは、ごく一部だったりするのではないでしょうか。
学ぶ場所もジャンルも多種多様な中でグロービスを選んだ
UdemyやSchooなどを使ってオンラインで学んでいたり、地域のコミュニティ・カレッジやカルチャースクールなどでリアルで学んでいる方もいるはずです。
学ぶ場所もオンラインオフラインという選択肢もあるし、多種多様な学びが溢れているいまですよね。
やりたいとは思っても何から手を付けていけばよいのか?と悩む人も間違いなく多いはずです。
そんな中、わたしは今回以前から行きたくてたまらなかった「グロービス経営大学院(グロービス・マネジメント・スクール含む)」についに入学することを決めて、先日ためていたお金を振り込んできました。
グロービス・マネジメント・スクール入学する理由
以前からかなり興味があり、ついにグロービスへ行くことが決まりました。
理由はと言うと、「以前から行きたかったから」です。
と、確かにこの理由ではあるのですが、他にもいくつか理由はあります。
・しっかりとコミットして学びを深めたい
・ちゃんとお金を払って自己投資したい
・すごい人達と机を並べたい
こんな理由があって今回、ついについに入学することになりました。
このnoteを読んでいる方でグロービス卒業生もいるでしょうし、今まさに行っている方、そしてわたしのようにこの春から行く方もいそうですよね。
クリティカル・シンキングを受講する理由
グロービスには様々な講座がありますが、今回はド定番だと思いますが「クリティカル・シンキング」を選択しました。
こんかいグロービスには単科生で行くので、受けられる講座も10くらいしかないのでクリティカル・シンキングの講座はその中から選ぶことにはなりました。
ちなみに単科生とは、1科目ごと受講できるグロービスの授業になります。
しっかりと2年間をかけて挑み、MBAを取得しようとするのが正科生ということになります。
そしてクリティカル・シンキングは以前から一番行きたかった講座ではあるのですが、他にももっと理由はあります。
・仕事をするうえでもっと考えるという行為をする必要がある
・今後の人生を考えると一度出来れば早めに身につけるべきスキル
・グロービスでの経験を自分のものとしたい
というような理由でグロービスのクリティカル・シンキングの講座を受講することになりました。
さいごに
以前から行きたくて仕方なかったグロービスのクリティカル・シンキングを受講できるのは嬉しすぎてたまりません。
そうはいっても結構ハードで、予習に10時間くらい。本番ではガンガン質問することが求められるし、復習も必要だということで単科生としての3ヶ月間は普段よりも忙しくなりそうです。
忙しいかもしれないけど、そんな時期があっても良いと思うので春からのグロービスをより良いものにしようとすごく前向きに考えています。
ただ学ぶだけだとグロービスの書籍を買えば良いと思いますが、それだけでは学べないことを今回自分のものとします。
楽しみだ!最初の授業は4月3日土曜日、さあ予習から始めますよ!
今回受講するクリティカル・シンキングの書籍はこちらですね👇
いいなと思ったら応援しよう!
