
はじまりはいつも小さなひとことから #あの会話をきっかけに
はじめに
どーも!キャリコンサロン編集部マガジンを、キャリコンサロンの代表塚田さんと一緒に運営していますタカハシケンジ(@kenkenken0719)です。
わたしが別に運営するnoteマガジン書くンジャーズと同じ様に、毎週テーマを決めて皆でnoteを発信するキャリコンサロン編集部マガジンです。
今週のテーマはnoteのお題テーマでもある、「#あの会話をきっかけに」です。さあ今日はどんなnoteになるのか、自分も正直楽しみです。それでは最後まで、どうぞよろしくお願いします。
ちなみにキャリコンサロンはのHPはこちら👇になり、国家資格であるキャリアコンサルタントが集まるコミュニティです。
- キャリコンサロンについて -
「キャリコンサロン」とは、国家資格キャリアコンサルタントとしての技量を高めることはもちろん、
実際にキャリア支援業務を行いながら、一人ひとりがキャリコンサロンについての強みを磨きつつ学び合うコミュニティです。
全国に同じ想いを持つキャリアコンサルタントの仲間を増やしながら、世の中への貢献を目指します。
#あの会話をきっかけに
今週のお題がnoteテーマである「#あの会話をきっかけに」ということで、noteを書き始める前に一旦どんなコンテストなのか詳細を見てみようと思いました。
NTTコミュニケーションズが提供するオンラインワークスペース「NeWork®」とnoteで、「#あの会話をきっかけに 」をテーマに、投稿コンテストを開催します。
リモートワークやオンライン授業などで働き方や生活様式が変化した昨年以降、だれかと交わす「会話」の大切さについて改めて考えた、というひとは多いのではないでしょうか。
まじめな会話でなくても、なにげないやりとりで緊張がとけたり心があたたかくなる、会話のもつ力はとても大きいものです。疲れているときに家族や友人との会話で気持ちが楽になったり、リモートワークが続くひとも多いなか、仕事中のちょっとした雑談が、気分転換や同僚とのコミュニケーションときっかけになった経験 を持つひとも多いかもしれません。
そんな「会話」をきっかけに起きたエピソードや考えにまつわる投稿を募集します。
内容も簡潔にまとめられていて、読んでてなんとなくこんなこと書きたいなってイメージが湧いてきましたね。
ただそうは言っても、実際どんな作品があるのか、ちょっとモデルnoteを覗いてみようと思いました。
下記3つがモデルnoteになるそうです。
さすが見本であるモデルnoteだけあって、読んでてメチャメチャ心にきましたね。
こんなnote書けないぞ💦なんて思いながら読み終えて、思ったことは「あるなこういうこと」ということです。
そう、なんでもそうなのですが、今って様々な選択肢を繰り返してきた結果なんですよね。そして全て始まりは「いつも小さなひとことから」なんですよね。
はじまりはいつも小さなひとことから
以前「NeWork」というオンラインスペースを使ったことがあります。正直最初はZOOMとは何が違うのだろう?と思っていました。
いつもZOOM使っているから「ZOOMでいいじゃん!」そんな気持ちですよね。よくあるあるだと思います。
で、「NeWork」使ってみたら「あ、これ音声いいな!」「おしゃれだ〰」なんて当初とは違って結構前向きな言葉が出るんですよね。
使った理由を思い出すと、友人からの
「NeWork使ってみた?なかなか良いからオススメよ」
という小さなひとことからでした。
そして今日のこのnoteのテーマでnote書いているのも、同じキャリコンサロン編集部メンバーの
「noteのお題テーマを元にnote書くのも良くない?」
からでした。
その一言があったからこそ今こうやって「#あの会話をきっかけに」というテーマでnoteを書いてるのはもちろん、お題テーマのモデルnoteの3つに出会えたのもそうです。
「はじまりはいつも小さなひとことから」なんだなと、改めて思った。思ったと言うか、何でもそうなんだなと、人生振り返ってもそうなんだと。
だからこそ、「ひとことひとことを大切に生きていきたいな」と身を引き締められる感情に駆られた土曜日の朝なわけです。
あ、よかったら「NeWork」、ぜひお試しでも使ってみてくださいね。このちいさなひとこと
「あ、よかったら「NeWork」、ぜひお試しでも使ってみてくださいね。」
からなにか面白いことが始めるかもしれませんよね。
さいごに
「#あの会話をきっかけに」ってテーマってことで今日はnoteを書いてきました。
なんか今、こころがいつもより澄んだ状態にあると思っています。昔を思い返しながら、noteを書いてきたからかもしれいません。
考えても、なんでも「はじまりはいつも小さなひとことから」だなと。
はい、ではでは、引き続きどうぞよろしくお願いします。
また、現在こちら👇のキャリコンサロンメンバーとしてnoteを書いているので、皆のnoteもよければ合わせてご覧くださいませ。
それに、キャリアコンサルタントの資格を持ちつつ一緒にnoteを発信されたい方、ぜひ先ずはこちら👇のキャリコンサロンでメンバーを随時募集していますのでご確認くださいませ。
それでは今回も最後までご覧頂きまして、ありがとうございました😁
いいなと思ったら応援しよう!
