SDGsに興味持ったきっかけ!SDGs目標を自分事として捉えよう!「SHIFTGOOD」
突然ですが「SDGs」という言葉ご存知でしょうか?
「SDGs」という言葉を知っていて、なんとなく意味も分かっていればそれだけでも素晴らしいと思います。実は私も昨年参加した、
で知りました。それまでは、「SDGs」と聞いたことあることくらいでした。テレビでピコ太郎がなんかやっていたなと、本当お恥ずかしい話それくらいでした。
ですがこのワークショップに参加して、「SDGs」にとても興味を持つことになりました。それに「SDGs」に興味を持ったことで、「SDGs」が掲げる目標を、自分事にする必要があると感じました。
では「SDGs」とは何ですか?
SDGsとは・・持続可能な開発目標(英語: Sustainable Development Goals、SDGs(エスディージーズ))とは、持続可能な開発のための17のグローバル目標と169のターゲット(達成基準)からなる、国連の開発目標である。
2015年9月の国連総会で採択された『我々の世界を変革する: 持続可能な開発のための2030アジェンダ』(Transforming our world:the 2030 Agenda for Sustainable Development)と題する成果文書で示された具体的行動指針。
引用:wikipedia
と横文字多くて混乱しそうですが、要は皆が平和にこの地球上で暮らすために、達成しなければいけない目標を国連が定めたわけですね。と私は解釈しています。今回この「SDGs」に関して事細かにお伝えすると永遠に終わらなそうなので、私の主張や考えをお伝えさせてもらえればと思います。
先程もお伝えしましたが、この「SDGs」の目標のついて先ずは自分ごとと捉えることが必要です。
だけど、そうは言っても普段生活していると中々触れる気がないよ!
と思われると思います。実際私もそうでした。
なので、声を大にしてお伝えするならば、
「SDGsカードワークショップ」への参加がおすすめです!
簡単に「SDGs」について知ることが出来ますし、カードワークショップからだと入り口が楽しいので、しっかりと自分自身の中で昇華できるでしょう。
この「SDGsカードワークショップ」は全国各地で開催されているので、もしよければ最寄りの場所での開催を確認されてみるのはいかがでしょう?
この「SDGsカードワークショップ」は、
さんから認められた方しかワークショップの開催が出来ないので、どこで参加しても一定水準の価値と面白さは保証されています。
ところで、SDGsカードワークショップとはなんでしょうか?
SDGsカードワークショップとは・・カードゲーム「2030 SDGs(ニイゼロサンゼロ エスディージーズ)」はSDGsの17の目標を達成するために、現在から2030年までの道のりを体験するゲームです。
早速参加してみたいな!と思われた方はfacebookから「SDGs」と検索するとイベントで引っかかってくるでしょうし、こちらの「一般社団法人 イマココラボ」のページからも日本全国のカードワークショップイベントを探せることが出来ると思います。
「一般社団法人 イマココラボ」からのワークショップイベントは
→こちらになります
私もこのワークショップから興味を持ったので、ぜひこのワークショップに参加して頂ければ嬉しいです。
ところでSDGsの目標って?
SDGsの詳細に関してまったくなかったので少し書かせてもらいます。
SDGsは「17の目標と169のターゲット」を国連が事細かに定めています。これらの目標は、この地球上に住むひとりひとりに関係があることだと思います。
17の目標に関してですが、以下の17の目標があります。
1貧困をなくそう
2飢餓をゼロに
3すべての人に保健と福祉を
4質の高い教育をみんなに
5ジェンダー平等を実現しよう
6安全な水とトイレを世界中に
7エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
8働きがいも経済成長も
9産業と技術革新の基盤をつくろう
10人や国の不平等をなくそう
11住み続けられるまちづくりを
12つくる責任つかう責任
13気候変動に具体的な対策を
14海の豊かさを守ろう
15陸の豊かさも守ろう
16平和と公正をすべての人に
17パートナーシップで目標を達成しよう
目標だけでもこれだけあるわけです。
ということは、ここの一つだけでも興味あったり、気になることありますよね?
169のターゲットとなると、更に細かくはなりますので、ここでは割愛させてもらいます。
ではなぜ、これらの目標を自分事にする必要があるのでしょう?
こちらに関してですが、ここが実は私がこのnoteで一番伝えたいことになります。それは、
人間は本能で経済(お金)を求め、社会や環境は経済が発展してからしか興味が向かないということです。
私は過去に3度ほどこの「SDGsカードゲーム」に参加しました。
このカードゲームでは、途中で中間報告をします。その際に、上記の写真で見て取れるように、経済が一番発展をしてしまうのです。上記の写真は最終的なもので、経済が突出して入るものの、バランスとしては変ではありません。しかし、
途中経過の時は毎回必ず経済だけが突出してしまいます。経済・社会・環境の指標は、トレード・オフの関係で、経済が発展するとその代りに社会や環境が悪くなります。
実際の世界と同じで、建物が増え、人が車なのが行き来すると、公害の被害が増えてその分自然が消滅してしまいます。
カードゲームではあるものの、実社会を色濃く写したのがこのSDGsカードゲームなのです。
カードゲームに参加した3回とも、全く同じ流れにになってしまいました。途中経過で経済だけがダントツで発展して、これはやばいと思い、後半は社会や環境を底上げさせます。これは実社会と同じではないか?と気づいたのです。気づいたからには、なんとかして社会や環境に目を向け、行動する必要がああります。
その行動の一つが、この「SHIFTGOOD」のnoteだったりするのです。
皆でSDGsの目標を達成しよう!
さらに、これらSDGsの目標を、目標期限である2030年までに達成するためには、一部の人達だけが進めていては達成できるわけがありません。
やはり、この地球上、この日本で今後も生活をしていくわけですから、自分事と捉え、目標に向けて全員で取り組んでいるべきであるでしょう。
その為にも先ずは「SDGs」を知るためにも、深めるためにも
「SDGsカードワークショップ」
に参加されてみてはいかがでしょう?
「一般社団法人 イマココラボ」からのワークショップイベントは
→こちらになります。
SDGsに興味持ったきっかけ!SDGs目標を自分事で捉えよう!「SHIFTGOOD」
でした。ここまで読んで頂き、ありがとうございます!
世界の一人であるために、皆で興味を持ち、目標達成に向け皆で歩めるひとつのきっかけにこのnote「SHIFTGOOD」が少しでも寄与できれば嬉しいです。
「SHIFTGOOD」運営者 高橋建二でした。
SDGsに関するページのリンクも張っておりますので、こちらもご参照くださいませ。