見出し画像

目的地を目指すのも旅行の魅力だが、電車で旅するというのを旅行の目的にしても良いのでは?

電車での旅って、最近しましたか?

いつも書かせてもらっている日経COMEMOさんのお題を、今回も書かせてもらおうと思います。

今回のテーマは「#どんな国内旅行したいですか」ですね。

電車での旅行を考えてみる

交通手段が随分発展した2020年。旅行で使うのはもっぱら飛行機ばかりだったのではないでしょうか。もしくは車ですか。

昔は飛行機よりも新幹線、そして特急に乗って旅行へ出かけるってのが今よりも一般的だったように思います。

どこもかしこもしかも低額で時短で行けるという飛行機ですが、コロナ禍もありちょっと旅行の乗り物を見直すのはどうかなって思います。

そう、電車での旅っていう優先順位を上げてみるタイミングなんですよね。

電車旅の魅力ってなんでしょう?

・乗り継げばどこでも行ける
・旅行している気分になる
・お弁当を食べながらのんびり旅行できる
・車窓が魅力的

まあまあ良いところ出てきますよね。時間をゆっくり感じられそうな魅力が電車での旅にあるのではないでしょうか。


#どんな国内旅行したいですか

今回の日経COMEMOさんからのお題を見た時に、一瞬でわたしは電車での旅をしたいと思いました。

というのは、電車から見える車窓、これが本当素晴らしいんですよね。

車や飛行機ももちろん素敵です。ですが、電車はなにか特別なんですよね。これは私だけでしょうか?一体何なんでしょうか。

正直理由は分かりませんが、なぜだかとても素敵なんです。

ちょっと考えてみると、いくつか思うことが見つかりました。

車も飛行機もそこから見える景色は、その見たいポイントだけが見えているんじゃないでしょうか。スーパームーンが見えた、出来たばかりのスタジアムがある、富士山が見えたや朝日が綺麗など。

これはこれで素敵ですが、電車ほどの魅力は無い気がします。

電車はというと、その景色全部が絵になる。対象物が特に無くても、なんだか素敵なんですよね。これは私だけなのか、日本人だけなのか、世界の人全員がそうなのかはわかりません。

旅行でどこどこに行くというよりも、その電車からの車窓を楽しむために旅行に行くと言っても過言でない気がします。


電車旅での思い出

わたしは電車での旅が好きで、それこそ1人で電車乗って旅をしていたときもあるくらいです。

20歳くらいの時に行ったのが、九州一周鈍行電車の旅です。わたしの地元駅を、いつも乗っている電車に乗るところからスタートしました。

その後、博多、久留米を通過して、あまり乗らない電車に乗り換え、熊本へ。熊本に行くと、肥薩おれんじ鉄道っていう少し変わった形の電車に乗ったのを今でも記憶しています。

車窓から見える景色がとても綺麗でしたね。


その後鹿児島に入り、1日目の目的地である指宿へ。もちろん先に指宿を通り越して、九州最南端の駅である西大山駅。そこと終点の枕崎駅へ。

開聞岳が素晴らしく、何かやった感を感じられました。とは言っても電車に乗っていただけなんですが。

その夜は名物である砂風呂に入り、普段見ない太平洋を眺めたのも良い思い出です。

次の日は宮崎、大分別府で2日目の夜を過ごし、最終的に3日目のお昼過ぎに地元北九州へ戻ってきました。

電車といえば読書ということで、持って行っていた本4冊を読みっきったのも今では良い思い出ですね。


国内旅行は電車でしょ!

このnoteで結局何が言いたかったかって、そう。電車での旅は最高だってことですよね。

電車から見える景色、時間の感覚、出会う人、読んでる本や駅弁など。

いつもは当たり前のことが当たり前でない感覚を味わうことが出来るのが電車旅の魅力でしょう。

だから、国内旅行行くなら目的地に行くのが旅行というよりも、電車で旅するというのを目的にして旅行に行くのも良いのかと思います。

こうやってntoeを書いていたら、とても電車で旅したくなりました。

電車で国内旅行を、してみませんか?


Twitterでもいつも呟いてるので、ぜひフォローくだされば嬉しいです。
https://twitter.com/kenkenken0719
※副業やnoteについてよく呟いています!



いいなと思ったら応援しよう!

タカハシケンジ😁「めいじん」というあだ名の採用担当
サポート頂ければ、今より更に頑張れます! 明日がより良くなるよう、皆で進みましょう🎵 twitterは @kenkenken0719