ミルボンとnote企画の「#美しい髪 投稿コンテスト」に最近薄毛が気になる男性が応募してみた件!
こんにちは!最近髪の毛の薄毛が気になって気になって仕方がない、「SHIFTGOOD」運営者の高橋です。
薄毛が気になっているのになぜこのコンテストへ応募?
そんな薄毛が気になる私がなぜこの企画、
ミルボンとnote企画の「#美しい髪 投稿コンテスト」
に応募したかと言いますと、「なんとなく」です。
「なんとなく」はないだろ〰!と思うわれるかもしれませんが、もちろんそうで、私が昔から「毛」について悩みがあるから「なんとなく気になって」応募をしてみました。
一体全体どんな悩みが?
「毛」について悩みがあるというのが、今はやはり「頭の毛」になります。現在38歳の私ですが、20歳過ぎた頃からおでこの広さが気になり始めました。昔の写真を見直すと、元々おでこが広かったのがあるのですが、20歳すぎると同い年の友人と撮った写真を見たら「あれ?」と思い当時から自分の毛に不安を持つようになり始めました。
さらにぶっちゃけると、もう少し遡って10代の頃は、頭の毛ではなく、身体の「毛」が気になっていました。特に足の毛が濃くて、イジメみたいなのにあった記憶もあります。足の毛が濃いので、「まるで足にタイツを履いているようだ!」と言われたこともあります。
声を大にして言いたいことがある!
ちょっと暴露話になっており、こうやってnoteを書くのも恥ずかしくためらったのですが、同じ様に悩んでいる方も多いとも思うので、勇気を出して今日はnoteをこのまま進めさせて頂きます。
では、そんな「毛」で悩みがある私ですが、頭の「毛」が薄かろうと、だからといっていい加減な状態に頭の毛をあつかったりしていたらもっと毛が薄くなるのではと思います。
なので、
「薄毛でも美しさにはこだわりたい!」
と思っていますし、常に髪の毛がキレイでいられるよう日々心がけています。
そうは言っても、「薄いと無理でしょう!」と思われるかもしれません。
が、声を大にして言いたいのです。
「髪が薄いのと、髪の美しさは違う!」
と。
そもそも髪の毛の薄毛の原因は?
一般的に髪の毛の薄毛の原因は、
・男性ホルモン
・遺伝
・ストレス
・生活習慣
と言われています。
この中で、一番個人で対応できるのが「生活習慣」ではないでしょうか?
生活習慣といえば、よく上がるのが、
・食生活
・寝不足
・喫煙
でしょう。
つまり、これらをコントロールして、生活習慣を見直せば個人でも少なからず対策が打てるわけです。そうなれば、ギトギトの油っぽい髪の毛も、栄養不足で栄養が髪の先まで行き渡っていない髪の毛ともおさらば出来て、美しい髪の毛を薄かろうと維持できます。
薄くたって、美しいほうが良いじゃない!
薄いからと言って、汚い髪の毛よりも、薄くても美しい髪の毛、どちらがよいでしょうか?もちろん後者だと思います。
そこで私は髪の毛の薄さが気になった20代から、生活習慣の見直しを始めました。タバコは吸っていなかったのと、お酒もあまり飲めない体質ですが、睡眠時間や食生活に関しては当時はメチャクチャでした。
ですが、偶然入った会社が小売業でスーパーマーケットということもあり、朝は7時から出勤する業種なので、必然的に夜も眠くなり、それまでとは違った健康的な睡眠生活を送ることが出来るようになりました。
食生活に関しては中々治らなかったのですが、25歳で結婚したのもあり、妻が健康的な食生活に戻してくれ、妻には大変感謝をしております。
髪の毛とも長く良いお付き合いを!
そんな38歳の私は、髪の毛の薄さこそまだまだ気になるものの、髪の毛の美しさにはまだまだキレイだと言えると思っています。
髪の毛の薄いのが気になる今でも、シャンプー、リンスはしていますし、ドライヤーも使って傷まないように手入れもしています。
※濡れている髪が一番傷つきやすいそうです。
なのでもう一度声を大にして言います。
「髪が薄いのと、髪の美しさは違う!」
と。薄いからといって何もしないのではなく、薄いからこそ髪の毛の美しさにこだわってみてはいかがでしょう?
ここまで読んでくれて、感謝しかありません!
長々と暴露話に付き合ってくれて、ありがとうございました。
髪の毛が薄くなってきて気になる私ですが、まだまだ美しさでは負けないよう、日々精進していこうと思う次第です。
「SHIFTGOOD」運営 高橋建二
髪の毛に関するリンクも張っています!
また、今回髪の毛について参考にさせてもらったサイトのリンクを下記に張っておきますので、気になる方は読まれることをオススメします。