U24サッカー日本代表の試合を観に北九州スタジアムに行ってきたぞ!
どーも!北九州市に関東からUターンしてはやくも9年が経とうとしています、タカハシケンジです。
北九州スタジアムで行われた、U24サッカー日本代表とU24サッカーアルゼンチン代表の試合を観てきました。
感想としては、超最高でした。日本が勝ったこと、代表ユニフォームを着ている久保選手や三苫選手を見れたこと、皆で一体になれたことなど特別な体験でした。
でも一番は「あの日あの場にいれたこと」です。
一生の思い出になること間違いなくて、そんな経験を人生で何回出来るかが結構重要なのかなと思ったりするわけです。
👇目の前で久保選手を見れ、その蹴ったボールがGOALに吸い込まれていくのはもう圧巻でした。
今回日本が3−0で勝った試合だったので、3回GOALシーンがあったわけですが毎回GOAL時はスタジアムが大揺れでしたね。
1万5千人収容できるスタジアムでコロナもあって7500人以下の方が訪れていましたが、それでもあれだけ揺れるとなるとマックスいたときはちょっと怖いくらいな気がします。
今回の試合って実はわたしはチケットをそもそも持っていませんでした。その気持をSNSでつぶやいたところ、地元のお世話になっている友人が「1枚あるよ」とのことでご一緒させてもらいました。
本当感謝しか無く、とてもうれしくてやさしさに感動モノです。
人って大きく二通りいて、幸せを自身1人で持ってようとするタイプと、幸せを分かち合おうとするタイプ。
どちらが優れているとかではないですが、わたしは後者を選びますし、後者の方と今後もご一緒できるとより幸せになれると思っています。
三宅さん、今回はご一緒できてありがとうございます!とても良い貴重な経験を地元北九州で出来ました。
正直、7500人程度の観客で日本代表の試合があの距離と空気感で見れるとはもう言葉すら出ないくらいです。
今回のチームは東京オリンピックに出場するチームなわけですが、もちろん金メダルをとってもらいたいですが、彼らにとってかけがえのない大会になればそれはそれで良いかなと思います。
そしてその試合を見て自身ももっと頑張ろう!とか、思ってくれる人が1人でも増えることを心より楽しみにしております。
U24サッカー日本代表の試合から、色々と学ぶことがありました。