![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88096461/rectangle_large_type_2_5fa065b7a6c3b5a4df4b5484a0683928.jpeg?width=1200)
ワクワクは自ら動き、飛び込み、時には作り出すもの
どーも!noteを今週で209週連続書いてきている、タカハシケンジ(@kenkenken0719)です。
いきなりですが、あなたは最近ワクワクしてますか?
私は結構行動派なのもあり、ワクワクもまあまあ多いほうだと思っています。
私は現在42歳ですが人事採用やっているのもあり、20歳くらいの方ともよく
交流をしていたりしてかなりワクワクさせられること多いです。
そんな彼らたちと1泊2日で合宿(ハッカソン)を行ってきて、ここ最近では一番ワクワクしたかなと思っています。
ハッカソンとは・・ハッカソンとは、ソフトウェア開発分野のプログラマやグラフィックデザイナー、ユーザインタフェース設計者、プロジェクトマネージャらが集中的に作業をするソフトウェア関連プロジェクトのイベントである。
佐賀古湯キャンプでのハッカソン
様々なご縁もあって、今回佐賀の佐賀古湯キャンプにてハッカソンを行ってきました。
佐賀古湯キャンプとは、佐賀の古湯温泉街にある、小学校をリノベーションした宿泊施設兼運動施設になります。
当日は、総勢28名(学生21名、大人7名)で参加させてもらい、とても楽しくワクワク出来た2日間でした。
学生が開発して、大人がメンターとして手伝うような形です。最後には作ったものを、学生が発表して、メンターが評価して表彰してというような流れでもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1664668788791-tVbb2Phy9n.jpg?width=1200)
ゆるい会ですし、その場のノリで色んな意味でプラスになればOKだと思い、「めいじん賞」なるものを勝手に作りその賞をお渡しさせてもらいました。
ちなみにですが、私も使い倒しているSONOSのスマートスピーカーを賞としてお渡しさせてもらいましたよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1664668166838-a1avI8iCyh.jpg?width=1200)
うちの会社があだな制なのもあり、私は会社では「めいじん」と呼ばれているます。私が独断と偏見でNo1を決めて何かをお渡しする賞なので、今回めいじん賞と命名させてもらいました。
会社のことや、「めいじん」について詳しくはこちらから
1泊2日の開発時間は学生の皆はほぼ寢らずに取り組み、メンターである大人は大体0時くらいでダウンしていくというところでしょうか。
とてもワクワクするものの、眠さにはおじさんは勝てないということも証明された日でもありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1664668166805-AAtsqXacqh.jpg?width=1200)
ただ開発するだけではなく、しっかりとご飯を食べたり、何かをつまみながらだったり、時にはちょっと散歩にでかけたりと佐賀古湯キャンプ内で多くの時間を過ごしつつも観光地を肌で感じることも出来ました。
特に川のせせらぎは気持ちが穏やかにもなりつつ、自然を楽しめたとも思いました。佐賀駅から車で1時間弱の場所なので、空気もキレイですし、何より人が暖かいとも感じました。
ワクワクは自ら動き、飛び込み、時には作り出すもの
新しいことに挑戦したり、年代が違う方といると、とてもワクワクしますよね。
仮にワクワクすることが非日常だった場合、非日常は勝手にやってくるわけではありません。
自ら作りだし、飛び込んでいくことでワクワクは手に入れることが出来ると思います。
もし毎日が平凡で刺激もなくワクワクが無いなと思っているのでしたら、自ら動き飛び込んでみましょう。それを自らが発案して進めるなら、間違いなくワクワクするはずです。
そう、ワクワクは待つものではなく、やはり自ら動いて手に入れるものなんですよね。
今回のワクワクをたまには思い出し、またワクワクするためにハッカソンのときの写真をまとめてみました。
2022年秋の、すごく貴重な思い出となりましたとさ。
さいごに
このnoteは、毎週テーマを決めてメンバー皆でnoteを発信するキャリコンサロン編集部マガジンの、今週のテーマ「最近ワクワクしたこと」として書かせてもらいました。
数十名ものキャリコン資格保有者でnoteを書いている、「キャリコンサロン編集部マガジン」はこちらから👇
ちなみにキャリコンサロンはのHPはこちら👇になり、国家資格であるキャリアコンサルタントが集まるコミュニティです。
- キャリコンサロンについて -
「キャリコンサロン」とは、国家資格キャリアコンサルタントとしての技量を高めることはもちろん、
実際にキャリア支援業務を行いながら、一人ひとりがキャリコンサロンについての強みを磨きつつ学び合うコミュニティです。
全国に同じ想いを持つキャリアコンサルタントの仲間を増やしながら、世の中への貢献を目指します。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
良ければ、Twitterのフォローも、お忘れなく!
いいなと思ったら応援しよう!
![タカハシケンジ😁「めいじん」というあだ名の採用担当](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147884528/profile_85ea6d0c92233f57ec7479cf2fe9933c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)