
食事とカラダ2
私がカラダに興味を持ったきっかけは、
子供が病気だったからです。
いたって丈夫な夫婦に、
病気の子供が産まれてくることなんて、あるんですか?
そんな感じでした。
その病気が当時、
日本で2.3例の事例しかない病気のため謎も多く、
単に人任せにはできず、自分でも調べるうちに、
カラダについて、興味も疑問も、
持たざるを得なかったということです。
そんな事情から、子供の看病の毎日で、
外で働く機会を逃してしまったため、
自分でサロンをやり始めたということです。
今では、この仕事で良かったと思っていますが、
人生は、ひょんなきっかけで、
方向が決められる時もあるんですね。
写真の文言
今日もカラダのことで記事をみました。
人間のカラダは、8割がた水分でできているから、
水分がカラダから出ない場合、むくんだり、
体重が増えたりする。
私の考えと同じで、何らかの食品がカラダの水分を
溜め込み、出さないといけない水分を大量に溜め込んで
いる場合は、太ることになる。
その何らかのものは、一見美味しいものだが、
まがい物だったりするのではないか。
なんか、人間関係と同じですね。
今日のお食事屋さんは本当に美味しかったです。