Shosuke29_№16
🇫🇷TEMPURA
AUTOPORTRAITS DE TOKYO
フランスで年4回発行される日本文化を紹介する雑誌“TEMPURA”で連載中のインタビュー記事
“AUTOPORTRAITS DE TOKYO”=”東京に住む人たちのセルフポートレート”を日本語訳したものをnoteに記録しています。
-----
TEMPURA_№16 / 2024.1
Shosuke 29
Production manager
Text : Mathieu Rocher (Interview : Ayaka Shida)
Photo : Ayaka Shida
僕は京都で生まれ育ちました。父の仕事の都合で3年間バリにも住んでいたこともあります。
英語力を高めるためにシアトルの大学に入学し、その後、ディズニーが好きという理由でLAの大学に進学しました。
大学を卒業後、1年間の就労ビザを取得し、現地のビデオプロダクションで働きました。その後、日本の大手ビデオプロダクション会社にスカウトされ、その会社のLA支部で働くことになりました。
ですが、コロナの時代がやってきて、その時に日本の本社からオファーを受け、帰国することになりました。それ以来、東京に住んでいます。
役職はプロダクションマネージャー(PM)です。
僕の仕事を簡単に言うと、撮影プロセスがスムーズに進むようにすることです。メールを送ったり、円滑なコミュニケーションを維持したりすることですね。
この仕事は時間に追われることが多いので、進行が遅れているときは皆を前に押し進めなければならず、時に「口うるさい」役割を果たすこともあります。ゆくゆくはプロデューサー(P)のポジションに昇格する予定です。
帰国した時点で、オリエンタルランド(日本のディズニーの運営会社)で働くことも考えましたが、現在の仕事と会社の人間関係に満足しているので、辞める理由は見つかりませんでした。
会社の先輩で、ずっと面倒を見てくれている方がいます。その方は日本のルールやマナーを教えてくれたり、いろいろな仕事を指導してくれて、徐々に責任を任せてくれるようにもなりました。
日本のマナーはとても難しいと感じます。
仕事のメールでは、非常に長い前置きの文章を書くことがよくありますよね。そして、文末に感嘆符を使ってはいけないルールもあります。
実は、最初はこれを知らずに、メールで感嘆符を使ってしまったことがあります。その結果、お相手から電話で叱られました。
その時点ではその方に実際にお会いしたことがなく、僕は感嘆符をフレンドリーな印象のつもりで使ったのですが、それが失礼に見えたようです。
そして、実際にお会いした時に対面で謝ると、その方はすぐに理解してくれました。
でも、いまだに時々、もっと簡単なコミュニケーションが許されれば、もっと効率的なのになぁと思うこともあります。
僕は人と話すのが好きです。そして、それが上手にできる方なんじゃないかな、とも思っています。さまざまな人や状況に適応するのは得意な方だと思います。
マナーや文化を含めて、既存の環境に自分を合わせようとします。
幼少期からさまざまな国の方々と過ごしてきたためか、異なる文化に対して大きな敬意を持っています。物事を否定的に見ることもあまりありません。たとえ誰かに叱られても、その人にはその人の価値観があって、それはリスペクトすべきだと思っています。同じように、自分には自分のやり方があるし、それぞれオリジナルの文化的な視点を持っていると考えています。
東京では毎日何かしらのイベントが行われていて楽しいですね。
そして、多様性があります。
LAにいたときは、東京の街並みをYouTube動画でよく見ていました。LAののんびりした雰囲気とは違う、賑やかさが好きです。
東京では時間が非常に早く進みます。人々は歩くのが速く、電車や人々は時間通りに到着します。
もしかしたら、LAタイムの方が僕の性格には合っているかもしれない。笑
でも、LAも東京も好きですよ。
もし東京しか知らなかったら、休憩なしで働き続けて疲れ果てていたかもしれません。でも、僕はLAでの仕事の仕方も知っているから、そうはならないんです。
東京の忙しさとLAのゆったりとした時間の流れ、二つの軸を持っているからバランスが取れます。
どこにいても、何をしていても、変化は避けられない出来事だと認識しています。
だからこそ、変化を受け入れることができるんだと思います。
東京にはたくさんの街があり、それぞれに合う場所があると思います。どんな人でもフィットする場所が必ずあるはずです。例えば、ファッションが好きなら下北沢や表参道とか。
東京に戻ってきた最初の1、2年は観光気分で、すべてが新しくて刺激的でした。
でも最近、東京は僕にとって仕事の場になり、自分の街になった気がしています。
ここから編集後記🐈⬛
インタビューに至った経緯や私個人の意見を書いてます。
編集後記と言いながら、ほとんど私の日記みたいになってて公開するのがなんとなく恥ずかしいから
最新号・公開した方がいいなと思うもの以外は最低金額で有料設定にしてます🙃
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?