AndroidのデバッグをPCでやってみた話
こんにちは。まちいろの日高です。
Web制作で私が一番苦手なこと。それはデバッグ。
なおかつ複数ブラウザ・端末となると、無の境地です。
JSエラーをデバッグするのに、PCだとChromeのDevToolsを使えば楽なのですが、実機でのテストだとなかなか確認できず困りました。
今回は、WebサイトをAndroidで見たときだけJSが動かない!という時の対応について描いてみようと思います。
Android側の設定
まずは検証したい端末でUSBデバッグをONにします。
・Android端末の設定で「開発者向けオプション」を開きます
・USBデバッグの項目をONにします
・USBでPCとAndroidを直接繋ぎます
ChromeのDevToolsで確認
さらにデバッグをするためにChromeで設定を行います。
・ ChromeでDevToolsを開きます
・「More tools」から「Remote devices」を選択します
・RemoteDevicesタブが表示されます
・DevToolsでデバイスが認識されるとサイドバーに認識デバイスが表示されます
・この状態でブラウザでページを閲覧すると閲覧しているページがリスト化されます
・Inspectボタンをクリックすると、PCと同じようにDevToolsを使うことができます
この方法でConsoleのエラーも確認できます。
実機がなくても検証できたらいいのに…
iPhone過去バージョンなども揃えるのは難しくなりました。
実機がなくても検証が簡単にできたらいいのになぁ。
きっと世の中にはそんなツールもあるはずなので探して見ます。