見出し画像

七輪車のテカポ湖旅行全行程

端的に情報だけまとめた記事です。
旅行記読んでくださる方は以下からお願いします。

(完全版はマジで長いので赤裸々な体験記読みたい方や「もしかして、七輪車のファン?」の方向けです)



9/17
19:45 成田発オークランド行き ニュージーランド航空

9/18
09:15 オークランド着
12:00 オークランド発クライストチャーチ行き ニュージーランド航空
13:25 クライストチャーチ着
14:00 クライストチャーチメトロバス⑧線

14:35 Park Tce near Peterborough St(たぶん)着
14:50 136 on Bealey motel チェックイン
19:30 FreshChoice City Marketで朝食とかを購入
19:45 ケバブ屋(KEBAB ON TERRACE)でケバブ(夕食)購入

9/19
08:00 モーテルチェックアウト
08:15  Intercity bus terminalからクイーンズタウン行きIntercity bus乗車
08:30 Intercity bus出発
10:35  Geraldine Visitor Centre でバス途中休憩
10:55 バス出発
12:00 テカポ湖到着 下車
12:20 Dark Sky Projectで昼食
13:15 Peppers Blue Resortチェックイン
18:50 BLUE LAKEで夕食
20:00 Four Square Marketで朝食とかを購入
21:30 星撮りに出るも月が出てて断念

9/20
13:25 RAMEN TEKAPOで昼食
17:45 湖畔レストランで夕食
18:45 Four Square Marketで朝食とかを購入
19:30 星を撮る
21:20 宿へ帰る

9/21
10:00 ホテルチェックアウト
土産買ったり昼食取ったりする
12:35 クライストチャーチ行きIntercity bus乗車
12:50 Intercity bus出発
16:15 クライストチャーチ着
17:00 空港行きメトロ乗車
17:30 クライストチャーチ空港着 手荷物預ける
17:40 空港2階フードコートでだらだら
20:10 クライストチャーチ発オークランド行き出発
21:30 オークランド着
21:45 オークランド国際空港 国際線ターミナル着
23:55 オークランド発シンガポール行き出発

9/22
06:50 シンガポール着
11:05 シンガポール発羽田行き出発
19:15 羽田着


tips
[ニュージーランド航空]
・USB端子1個、イヤホンジャック1個
・国際線は機内wifi無料(離陸後着陸まで) 国内線は無し
・チェックインはオンライン
・手荷物預けはほぼセルフ 機械でタグ出してつけてベルトコンベアへ
・公式アプリで予約確認/変更が可能
・成田発には日本人スタッフあり

[NZ入国審査]
・NZeTAと入国申請書(New Zealand Traveller Declaration)が必要
・どっちもオンラインあり。
・New Zealand Traveller Declarationはニュージーランド航空機内でも貰える。口頭質問が一個減るので紙の方が気が楽。書くのはめんどい。
・窓口では口頭確認(webでDeclarationした?いつまで?どこいくの?持ってきちゃいけないものない?)と犬が嗅ぐやつのみ

[メトロ(クライストチャーチ市内バス)]
https://akiaora-media.com/christchurch_metro_4068/#google_vignette に詳しい
・現金(4ドル先払い)か専用のICカード(メトロカード)のみ
・メトロカードのほうが運賃が安い(2ドル)が作れる場所が限られる。今回は作ってない。
https://go.metroinfo.co.nz/mtbp/en-gb/journey-planner/content/favorites でどれ乗ればいいか検索できる
・乗車中バス停のアナウンスが無いのでGoogle mapとか見ながら近づいたらボタン押して止まってもらう
・空港は終点なのでなにもしなくても停まる
・中心街のバスインターチェンジではABCD4区画16ドアの乗り場があり、同じ区画の空いてるとこに停まるのでどのドアに来るかわからない。今から◯番路線が◯ドアにくるよ!と場内アナウンスがあるので聞く
・降りる時みんな運転手に「thank you」って言ってる

[クライストチャーチ(メトロ以外)]
・スーパーの自動レジで酒買うと店員が来てパスポート出すことになる(テカポも?)

[インターシティバス]
・運転手がスマホの予約リスト見ながら対応してるので名前と行き先を伝えて確認してもらう
・クライストチャーチから2時間ちょいのところで1回休憩がある その後1時間くらいでテカポ湖
・割と時間通りに着く

[テカポ湖]
・善き羊飼いの教会は20時に閉まるってネットにあるけど19:30にもう閉まってた気がする
・食事処はまちまち 21時に空いてるところはない
・スーパーは8-20時
・意外と三脚立てる星撮影ガチ勢はいない。というか他に1人も見なかった。(月齢によるかも)
・ラーメン屋と湖畔レストランは日本語通じる

[シンガポール乗り継ぎ]
・NZ航空とかで乗り継ぎ1航路として買ってたら航空券や手荷物タグが乗り継ぎ分も連続して出るのでシンガポールでの手続きは無い。普通に手荷物検査して乗っちゃえばOK
・手荷物検査を越えるとトイレも売店もない 充電器はベンチにある。

[ANA国際線]
・USB端子1個、イヤホンジャック1個
・wifiが有料。通しだと20数ドル

[日本再入国]
・税関の申告書はアプリとかでもできるが正直紙に手書きしたほうが早い。機内でもらうのが楽。





いいなと思ったら応援しよう!